岡山教室とお茶会 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

昨日は岡山教室の3回目。

これまでの学習をふまえて、さらにパターンを考えに入れての解説となりました。

この日に備え、かなりたくさんの(主に著名人の)ホロスコープをパターン事に準備し、解説を行いました。

 

 

教室の風景です。

この日は、なんと余儀ない事情で3名の方のご欠席があり、ちょっと寂しい。

 

 

しかし、この日のために準備を行ったおかげで、私も今までとはちょっと違った学習ができました。

 

このパターンはこういう表現もあるんだとか、こう思われていたがやはり努力次第だということがいっそう鮮明になったり。

 

どのようなチャートであっても、幸せになれないなんていうことは、やっぱり絶対に言えない。

 

生き方次第。

 

 

この岡山教室のおかげで、今後のネット講座のほうもやりやすくなりました。

 

さてさて。

 

この日はちょっとご要望があり。

 

教室のアフターで、会場である岡山国際交流センターの喫茶コーナーで「お茶会」を行いました。

 

 

8名でテーブルを囲み、占星術の話はもちろん、他の占術の話題もありましたし、それぞれ個々の方が占星術に興味を抱くようになったきっかけとか。

それぞれの日常とか、子供のこととか。

あるいは前世の話とか。

宇宙人の話題とか。(笑)

 

いろいろなところに話が飛びました。

皆さん、こういう話題が大好き。

 

楽しい時間はあっという間で、18時には解散(喫茶コーナーの閉店時間)。

 

 

次回は、小惑星セミナーが残されております。

(8月31日・土曜日)

 

あ、まだ若干のお席の余裕がございます。

興味のある方が是非、ご参加ください。

 

小惑星の非常に深いお話、解説、そしていかに生かすか、解説いたします。

 

 

☆2019年度ZEPHYR占星術ネット講座・受講生募集中→こちら

☆岡山占星術 小惑星セミナー・参加者募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ