東京鑑定を終えて |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

平成最後の東京鑑定の日程をすべて終えました。

当たり前ですが、能力の限りを尽くしてきました。

 

反省するところ:

・一件、危うく読み違えそうなタロットがありました。結論的なものを提示する前に、もう少しクライアントの方とディスカッションすべきでした(修正はできましたが)。

やはり素直に読むべき。ちらっとでも、エゴを介在させると、リーディングを間違うこともあり得ると、反省しました。→自戒を込めて。

 

驚いたこと:

・とにかく、東京滞在中の緊急車両のサイレンが多かった。かつてないほどだったので、驚かされました。いかに東京、新宿といえど、あれが日常とは思えないところがあります(昨日はそうでもなかった)。

 

前回よりも良くなったこと:

・同じビル内でも、鑑定会場の部屋を変えたこと。レンタル・サロンなので、他の利用者も存在します。用途も多様。以前使っていた部屋は、「気」が滞っていたような雰囲気もあり、今回選んだ部屋のほうが、断然、部屋の空気が違っていました(リピーターの方の、今回のほうが良いというご意見あり)。

 

嬉しかったこと:

・良いご報告を聞けたリピーターの方がいたこと。ホント、こういうのが嬉しい。

・新しく、鑑定会場の近くでイタリアン系のうまい店を発見できたこと。

 

悔やまれること:

・ラーメン屋の新規開拓ができなかったこと。これまでも、いろいろチャレンジしてきたのですが、ここ数年、東京で「おお、ここはすげえ!」と感動したのは一軒のみ。ラーメンは個人的な好みや地域性も大きく関係しますので、岡山の私の感動のツボが違っていることは当然かと思います。それにしても、新しくチャレンジできなかったのは悔やまれます(これは、鑑定会場の都合などもあり、いろいろなスケジュール要因が重なってのことです)。

 

やっぱりな、と思ったこと:

・鑑定会そのものにはまったく関係ありませんが、私が地元を離れている間に、自宅近辺でトラブルがありました。じつは、そのようなことが起きるのではないかという予感がありました。火星や水星関係のトラブルで、すでに収束しているようですが。

 

感謝すること:

・鑑定会そのものには、大きなトラブルはなく、来られるのに鉄道関係で支障があった方もいらっしゃいましたが、皆様、ご無事に到着され、終えることができました。ご加護のたまものと思います。

 

 

さあ、今日は最後にべつな案件で動きます。

新しい流れができると良いのですが。

 

それを終えたら、帰郷します。

 

皆様、ありがとうございました。

 

 

 

☆2019年度ZEPHYR占星術ネット講座・受講生募集中→こちら

☆岡山占星術初級教室・参加者募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ