スーパー銭湯にはまりそう |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

4月4日にツイートしたのですが、ツバメが今年も帰ってきました。

 

 

昨年からある巣の具合を確かめ、夜はそこでつがいが過ごしているようです。

 

玄関先なので、そこにウ○チが……(笑)

 

また対策をせねば。

 

 

 

春はさまざまな野鳥のさえずりに満ち満ちています。

これは、メジロ。

 

 

これもそうだと思うんですが、このひとは目の周りが白くないな……

 

ホトトギスも近頃では、あの独特の鳴き声を耳にするようになりました。

 

 

 

話は変わって。

 

 

岡山市に「大家族の湯」というスーパー銭湯があるのですが、ここ2~3年、息子がよく行っています。

そこには、いろいろなタイプのお風呂があり、腰が痛いときなど行って、

「いや~、電気風呂に入って良くなったわ~」

と、しみじみ報告されていました。

 

 

そこへ、初めて行ってみました!

 

 

今時のスーパー銭湯ですから、いろんなタイプの湯船があり、楽しめました。

 

その中の一つに電気風呂というのがあります。

 

腰掛けるタイプのお風呂で、腰の左右の壁に電極?があり、浸かるともう、び~~~~~ん、とかなり強烈な電磁波を感じます。

これが、めちゃくちゃ痛い。

 

とくに私の場合、お尻なんです。

お尻と腰のあたりですね。

 

もうなんか、お尻の横から、ぐりぐりと、とがったものが入ってくる感じで、とてもじゃないが、

座れない!!

 

じわーっと上げたり下げたりしながら。

 

それでも最初は無理でした。

 

時間を空けて、二度目のチャレンジでようやく座れましたが、本当にお尻と腰がしびれまくる。

 

しかし、その後、確かに軽くなった感はありました。

 

基本的に自宅にいるときは、椅子に座って延々と仕事をしているわけですが。

そのためにお尻の筋肉(筋膜)が硬くなってしまい、実際、普段から自覚症状があります。

 

奥さんに肘なんか、ぐりぐり突き立ててもらうと悶絶。

 

やっぱり、悪いところは顕著に反応するものなのですね。

 

 

「大家族の湯」は、大学へ行くようになりますと、通勤路の近くにあり、大学アフターで浸かるのがルーティンになる予感が……

 

基本、体は丈夫なほうなのですが、まあ、年齢も年齢ですし、労らないとね。

 

皆さんも自分に合った改善方法、見つけてくださいね。

 

 

☆岡山占星術初級教室・参加者募集中こちら

 

☆ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ

 

☆日常の鑑定については、こちらをクリックなさってください。