アレルギーは突然に |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

☆ 3月京都鑑定会・ご予約受付中→こちら

 

雨の日のほうが、花粉症の具合が悪いゼファーです。

 

いっぱい飛び回っていますね。

 

花粉症というのは、アレルギー性の症状ですが。

アレルギーを引き起こす代表的なものは海王星や冥王星です。

 

ただ、ちょっと曖昧なところもあります。

天王星なんかも過敏な状態は作り出します。まったく無関係とは言い切れないのですが、基本的にはトラサタだと考えてもらったら良いでしょう。

 

自分は基本的に、健康運は恵まれているほうなのですが、過去、鼻の症状に苦しんだことがあります。

中3のプールの授業で、鼻に水が入り、それがすごく痛くて不快だったのですが。

その日以来、突然に。

 

鼻炎が始まりました。

その後、高校3年あたりまで、点鼻薬が手放せず、手術までしたけど治らなかった(その後、自然治癒的に症状が軽くなった)。

 

この鼻炎が始まった頃、どーん! と冥王星が来ていました。

これもアレルギー反応だったのでは、と今では思っています。

 

その後、時がたち。

21世紀になって間もないあたりだったか。

 

自宅周辺の除草をしていたとき、飛び散った何かの花粉が鼻に入り。

ある日突然に、花粉症が大発症!

 

これもその一日の出来事が引き金になって、その後、まあ、辛い辛い。

当時はホテルの仕事をしていたので、接客でお客さんとお話ししているときにでも、タラーッと垂れてくるんですよね、鼻水が。

 

しかも当時は、花粉症の薬はもっぱら眠くなるやつばかりで。

私、風邪薬でも、眠くなる系は効き過ぎて、仕事にならなくなるので。

結局、薬にも頼れず。

 

ひどいときは、一日にティッシュ箱ひとつ使い切っていました。

いや、マジで。

 

この時も、健康に関わるポイントに冥王星が、オラオラァって感じで。(笑)

 

 

 

よくよく考えると、亡父はアレルギー症状を強く持っていて、薬なんかもよくよく注意しないといけない人でした。

 

体質なんかな。

 

私はそこまでではないですが、健康を脅かすものの一つは、確かに冥王星でした。

今は加齢と共に、おそらく免疫力が落ちてきて、花粉症の症状は軽くなってきています。

 

最近は、眠くならない市販薬などもあり、助かっています。

鑑定中に、タラーッでは困りますからね。(笑)

 

今、7期講座で健康のことをいるので、ふと思い出して記事にいたしました。

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ

 

☆ 「ブログ情報」の「メッセージボード」の中に鑑定のご案内もございますので、携帯電話の方はそちらをご確認ください。