秋の大祭を前に |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

満月に財布をフリフリするのを、なんと母もやっていたらしいです。

 

そして……

昨日、母が買っていたロト6が、なんと!

 

6100円、当たっていることが昨日発覚しました。

 

まあ、時系列としては、ロトの方が満月の前に確定していたはずなんですが……

 

なにか面白い。

 

私にはまだ何も起きておりません。(笑)

 

 

前回の日曜日は、氏神様の神社の清掃でした。

 

例によっては、私はおっかなびっくり、屋根に登り、屋根やといに溜まった木の葉を掃除。

 

 

 

 

今年は春にも屋根に登っているのですが、なんか例年にないほど木の葉が溜まっていました。

風雨が激しかったからでしょうか。

 

湿った瓦が滑りやすく、こりゃあかん、やっぱり職人さんの地下足袋とかじゃないと危険!

滑って落ちる!

 

という危機感から、ついに裸足に。

 

なんとか仕事をやり終えました。

 

 

 

 

境内もきれいになりました。

 
そうそう、わりと最近に吹き替えを行った本殿の屋根ですが、これも裏側にはしごをかけ(結構場所がきつくて、はしごが垂直に近く、倒れそうで怖かった)、昇ってみたのですが、すでに積もった木の葉が半分土みたいになっており、
こういうところに種が落ちて、芽が出て、屋根に木が生えちゃうんだな
と実感。
 
もちろん、それらは払い落としました。
 
次の日曜日は、秋の大祭です。

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ

 

☆ 「ブログ情報」の「メッセージボード」の中に鑑定のご案内もございますので、携帯電話の方はそちらをご確認ください。