ふじ田旬菜にて…… |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

しばらく前に、奥さんと一緒に地元の和食、ふじ田旬菜に行きました。

以前、法事でも使ったことのあるお店なのですが……

{61A92735-35B4-4EEB-A130-EBDF1CA20BAB:01}


白根芋と牡蠣の田楽です。

小さな前菜として、申し分のないたたずまい。

白根芋というのは、もしかして初めて食べたかもしれないのですが、ほっこりふんわりとしています。
牡蠣も田楽のお味噌ともよく合っていて、小さいけれど満足感のある前菜です。



{FC45F338-64DF-43A5-BAC4-39D72C1DD28C:01}


お造りです。

サワラとアオリイカ、天然のブリ。

サワラをお刺身で頂くのは、この瀬戸内あたりの定番なのですが、炙ってあり、タタキのようにしてくれています。
サワラ自体、非常に活きがいいですが、このひと仕事でまた違ってくるんですよね。
サワラはともするとフニャフニャした身で、歯ごたえもない感じがするのですが、適度なしまりと炙ったことでの香ばしさ、うま味も出てきます。

イカも包丁を入れてくれているので食べやすく、ブリはさすが天然。
しっかりとしています。

添え物のほうれん草が彩りだけでない楽しみです。



{59F8238D-9C2B-4125-A2AA-FC50C3DE3276:01}


来た来た、来ました!

このお店で初めて食べて衝撃を受けた、「とろろ蒸し」です。

{5D22F5E1-CB53-479F-AFE9-90D8ED7ED6F7:01}


とろっとしただし汁の下には、とろろが!

熱々です。エビやユリ根も中に潜んでいます。

普通の茶碗蒸しも、私は好きなのですが、このとろろ蒸しは本当に最高ビックリマーク

これだけでも食べにくる価値ありです。



{3D448D2B-754C-4404-8DB5-47A2F7517435:01}


揚げ物です。

イカ、ゴボウ、椎茸、サツマイモ、それに白身のお魚を大葉でまいたもの……などです。

つゆも出してくれていますが、塩で頂くのが私は好きです。

サツマイモ、甘い。

薄いイカの身の天ぷらも手が込んでいます。



{A90D5F81-9D74-4BCC-9EA1-3160BFFC0600:01}


ジャコ飯と赤だしの味噌汁、香の物。

この味噌汁も一口頂くと、「あ~」という感じです。

ここまでのお料理、決してボリュームがあるわけではないですが、もうお腹いっぱいです。



{80409514-B800-4F5F-B77F-ADC81881EB34:01}


抹茶のアイスクリーム。

小豆餡が上にちょっとあって、引き立ててくれます。


本当にどのお料理も手の込んだ、丁寧なお仕事をしてくれています。

こういうお店が地元にあるというのは、本当にうれしい。

誠実なご主人のお人柄が伝わってくるような、そんな仕事ぶりですもの。

そこに感じるからこその満足なのですね。




☆2015春・東京鑑定開催ビックリマーク
詳細はこちらへ。

鑑定依頼の方はこちらへどうぞ→<占星術鑑定に関して>
ほかで受付をすることはございませんので、ご注意くださいませ。

ポチしてくださると、とても励みになります。ありがとうございます。

人気ブログランキングへ