その月のテーマは、新月→満月というサイクルで発展・実現され、満月→新月というサイクルで収穫・収束(と次の準備)へ向かって行きます。
きわめて短い周期ではありますが、人もこの一種のバイオリズムの中で生きています。
よりこのリズムを活用しやすくするため、12星座別にテーマ・カードを引いています。
※カードは「青い鳥のタロット」で、正位置と逆位置の意味の区別は付与していません。
カードのプラス・マイナス、常にその両面の意味があり、新月のテーマに沿って12星座へのアドバイスを添えさせて頂きます。
「悪魔」「死神」「塔」など、一般的に凶意の強いカードとして知られるものがご自分の星座に配当されていても、決して慌てたり悲観しないでください。このカードは「この新月期をより生かすため」「この新月期をより良く生きるため」という明確な目的を持って引いています。
つまりどのようなカードも、生かすための意味を持ってここに表示されています。
【新月のテーマと全体観測】
自分なりの理想、使命に目覚める人が増えます。
このタイプには二つのものがすぐに考えらえます。
一つは理想のために、今ある状況を良しとせず、今の職や土地を離れてでもことを起こそうとする。
もう一つは、故地を離れているような人間が、自分本来のものに異郷の地で気づき、その理想のために動こうとする。
ということです。
この新月図では、個人レベルでは自由を得ようとする人が続出します。
この自由への衝動と理想が結び付くため、現状の環境を変更しようとする動きは強まります。
重いくびきから解き放たれた人々の中には、古来のものに価値を見出すこともあります。
今、私たちが魅せられている世の中のまやかしではなく、古典的で伝統的なもののほうが「新しい」と感じるからです。
あるいはまったく新規なものへ引きつけられる人もいます。
しかし、いずれも自分の理想と使命に関わります。
この新月図ではまだ結論は見えないことが多いでしょう。
衝動だけは抑えがたく、疼きます。
また自由になろうとする動きが熾烈なものとなり、人と対立するでしょう。
思いやりを忘れてしまうと、この溝が大きな対立や絶縁などを生みます。
世相として考えた場合。
この理想や使命を過激な行動で果たそうとする人を生みます。
この新月図では、すでにお伝えしていた通り、火星(戦争、テロ、騒乱、事故、火災)は拡散する時期です。
軍が動く国が増えます。
孤立した(チャート上)木星は、自由と宗教を声高に叫びます。
表現の自由、自由主義、自由貿易。
信教の尊厳。宗教観。教義。
しかし、これらの主張は暗い情動に支えられ、狂おしく厳しいものとなり、決して和解も理解も生み出さない。
そのため国や集団をバラバラにしてしまう。
息苦しい対立の中、子供たちが危険にさらされる。
伝道所、布教所、そして海外への派遣されているあらゆる人々や団体(大使館やNGOなど、あるゆるものを含む)。
海。
こうしたものがクローズアップされる新月期となるでしょう。
世の中に平安と浄めが広がりますように。
【12星座へのアドバイス】
理想と使命の発見・実現に関わるアドバイス。
☆牡羊座☆
№16 塔

画像は『青い鳥のタロット』
前回に引き続きの塔。
理想や使命の発見もしくは実現は、突然の変化によって引き起こされる。
天から降ってくる何かに打たれるように、啓示を受け、あるいは行動は起きます。
多くは外側からのショックです。
今のある現実が、いわば幻想だったと気づく。
良くも悪くも既成概念を壊して脱皮すること。
☆牡牛座☆
№13 死神

画像は『青い鳥のタロット』
理想や使命の発見もしくは実現は、破壊と再生の中にある。
痛みを伴うこともあるが、その痛みが気づきをもたらす。あるいは気づくことで傷みが生じる。
こうした動きは予測しえぬ流れで起きることが多い。
気づいたら、思い切って自分の殻をはぎ取ってしまう勇気を持つこと。
大きな変革の時。
☆双子座☆
№9 隠者

画像は『青い鳥のタロット』
理想や使命の発見もしくは実現は、静かなる叡智の中にカギがある。
自分の回りで起きていることに惑わされる必要がない。
ただ自らの中に問いかけ、探り出す努力をする。
それは時に無意識の領域にまで手を伸ばす必要がある。
思考し、見出すこと。
☆蟹座☆
№12 吊られた男

画像は『青い鳥のタロット』
理想や使命の発見もしくは実現は、動かざる内観にある。
大きなアクションは必要ではない。
現状の中に留まっていても、精神は自由である。
心の中を見つめ、潜在意識の中にあるものを感知すること。
あるいは今ある執着を手放すこと。
☆獅子座☆
№14 節制

画像は『青い鳥のタロット』
理想や使命の発見もしくは実現は、冷静な作業の中にある。
意識を落ち着かせ、無駄なものを遠ざけ、必要とされるものに傾注する。
為さねばならぬことがあるのなら、それに集中すると良い。
情熱ではなく、冷静に節度を守る中で見えてくることもがある。
また何かを統合したり調合することで気づきがある。
☆乙女座☆
No.なし 愚者

画像は『青い鳥のタロット』
理想や使命の発見もしくは実現は、無計画さの中にある。
管理や義務ではなく、そこから離れることにも意味がある。
何も予定は立てる必要がなく、ただ遠くを見てみること。
そこに計画は必要なく、気楽に考えればよい。
馬鹿になることが救うこともある。
☆天秤座☆
№10 運命の輪

画像は『青い鳥のタロット』
理想や使命の発見もしくは実現は、運命の流れの中にある。
逆らわず、回り始めた運命の輪に身を任せる。
またタイミングというものがあり、何かピンと来る瞬間をつかまえると良い。
流れの中に起きる変化を見逃さないこと。
☆蠍座☆
№8 正義

画像は『青い鳥のタロット』
理想や使命の発見もしくは実現は、バランスの中にある。
異なる価値観を両天秤に載せてみる。
公正な視点。
また不正に染まることなき、正しい行いや意識。
自分のことを客観的に見て、その正当性を実感すること。
☆射手座☆
№6 恋人

画像は『青い鳥のタロット』
理想や使命の発見もしくは実現は、選択の中にある。
自らがよく考えてみることが第一。
しかし、すでに天の意志や無意識の中では決定が下されている。
それを選び取る意志と行為が待たれている。
☆山羊座☆
№7 戦車

画像は『青い鳥のタロット』
理想や使命の発見もしくは実現は、前に進む行動そのものの中にある。
すでに発見はなされている可能性が高い。もし未発見であるなら意欲を持ち、一歩を踏み出してみる。
発見されている場合は、目的に向かって突き進むのみ。
周囲を見る必要はある。
高性能な車でスピードを出すにしても、道路状況を確認するのと同じ。
☆水瓶座☆
№4 皇帝

画像は『青い鳥のタロット』
理想や使命の発見もしくは実現は、堅実なやり方の中で実効性を発揮する。
自分が影響力を及ぼすことのできる範囲の中で、賢明な判断や計画を立案する。
そして、それを安定感を持ってやり抜くこと。
革新的なやり方や強引な手法ではなく、じっくりと腰を据えて事実や成果を作り上げていく。
☆魚座☆
№18 月

画像は『青い鳥のタロット』
理想や使命の発見もしくは実現は、内的な受信の中にある。
具体的な成果や形を得るのではなく、あいまいな状況や心理。
そんな中にも何かを知覚することができる。不安定さを嫌わないこと。
幻想やイメージ、湧き出でる心の泉に反応する。
☆2015春・東京鑑定開催

詳細はこちらへ。
鑑定依頼の方はこちらへどうぞ→<占星術鑑定に関して>
ほかで受付をすることはございませんので、ご注意くださいませ。
ポチしてくださると、とても励みになります。ありがとうございます。
人気ブログランキングへ