初詣はすでに一番近いところへ行っていたのですが、宗像三女神をお祭りするこの阿智神社は、昔から好きな神社で、時折参拝に行っています。
多紀理毘売命
多岐都比売命
市杵嶋比売命
宗像三女神の御神名です。
安芸の宮島は有名ですが、そちらと同じと考えください。
もともと倉敷市街地の大半は、古代には海でした。阿智神社のあるお山は、島だったのですね。
それで海上交通のお守りとして、宮島と同じくお祭りされていたわけです。
参拝中の右が娘、左が奥さん。
冬空も晴れていて、日差しがあれば過ごしやすい日でした。
息子が就活中なので、息子はこの後、ご祈祷をお願いに上がりました。
御祈祷が始まると、にわかに空から、あられのようなものが降ってきました。
ちょうど祈祷が終わるころにそれは止み、「こりゃあ、縁起がいい」と感じました。
私の引いた御神籤は大吉でした。
家族を大事にせよ、とのこと。開運のカギだそうです。
倉敷の美観地区内にある「小豆島ラーメン」を、その後食べに行きました。
御祈祷にけっこう時間がかかったので、みんな、お腹が空いています。
しかもカウンター席しかないお店は並んでいる。
ようやく席が空きましたが、私と息子、奥さんと娘が二人ずつ分かれて座ることに。
これは私だ頼んだ、「醤(ひしお)そば」です。
小豆島醤油と内海のカタクチイワシがベースのスープです。
これがねえ、結構病み付きになるような味なんです。
カタクチイワシの煮干しでしょうかね。そんな感じの深~い味わいで、どろっとした感じのスープなんですが、麺との相性が最高です。
チャーシューは載せる前に一度炒めてくれます。
息子と二人で食べるために別にオーダーした、炙りチャーシューです。
基本的にラーメンに乗っているのと同じものですが、ねぎをたっぷりトッピングしてくれて、タレもかけて出してくれます。
こちらは息子がオーダーした、「HISHIO RED」です。
唐辛子粉とすり胡麻がプラスされた、真っ赤なスープです。
そんなにむちゃくちゃ辛くありません。
年の初めに家族と共に過ごした、気持ちの良い一日でした。
☆2015春・東京鑑定開催

詳細はこちらへ。
鑑定依頼の方はこちらへどうぞ→<占星術鑑定に関して>
ほかで受付をすることはございませんので、ご注意くださいませ。
ポチしてくださると、とても励みになります。ありがとうございます。
人気ブログランキングへ