私の住む岡山では、警戒していたほどのことはなく、昨日の夕方にはすでに青空さえちらっと覗くような状態でした。
今はずっと曇り空。
川の増水や土砂崩れによる被害が多く出ているようですね。
TVを見ていると、どうやらこのあとも引き続き雨が心配されるようです。
そういえば、DCOの事前観測でも19日以降が要注意だったはず……。
昨日、私の元に自己で修理に出していた愛車、オッティが戻ってきました。
ミツビシのekワゴンをニッサンで売っているやつですね。
この車、中古で買ったのですが、非常に「当たり」の車だったようで、とにかくよく走ります。
マニュアル・ミッションという、人が見たら「今時?!」と驚くような車で、でも、だからこそ軽四のくせに非常にきびきびと。
皆様にご心配頂いてしまって恐縮なのですが、私はまだ病院にリハビリ通院しております。
まあ、むち打ちなので、日にち薬かなと思うのですが。
今回の台風みたいに天候が悪いと、調子悪いな~と思ったり。
しかし、だんだんと良くなっては来ていますから、ご安心ください。
ただ、通院のためによけいな時間が取られており、すみません、メール鑑定には若干の遅れが生じております。
_(_^_)_
なにとぞご理解と、今しばらくのご辛抱をお願い申し上げます。
あと、私の方から鑑定希望者の方に、まあ、お願いというか、ご注意して頂きたい点があります。
じつは私、過去にもブログに書いておりますが、実務能力に乏しいやつなんです

メールでの鑑定依頼を受け、今これが多数になっており、ちゃんと間違いのないようにしようと工夫はしているのですが、うっかりご依頼に対する返信を忘れていたり、何らかの理由で見落としていたり、ということが、たま~にあります。
粗忽者というのか、うっかり屋というのか……。
自分でも情けないのですが、複数の仕事を掛け持ちしている今の生活を続けていく中では、どうしてもこのようなことの発生を100%防ぎきることができそうもありません。
たぶん実務に徹すればやれるのです、きっちりと。
正確には能力がないというよりも、余裕がないんでしょうね。
プライバシーに関わるものなので、自分以外の人間に管理やらスケジュールも任せられないし、鑑定に入ると、意識のモードが変わってしまうので、これがまたまったく実務的でない。
なので、
たいへん申しわけないのですが、「なんか、返事来ないぞ~」と思ったら、確認のメールを寄越してやってくださいませ。
ホンマ、すみません

あと、多数のメールを管理していると、その人のメールというのを見つけにくくなってしまいます。
件名のところにお名前なり、HNなりを入れて頂けると、ぱっと見てその人からのメールだと分かりますので、非常に助かります。
伏してお願い申し上げます。