若干の建物被害が出ているようですが、人の被害は出ていないのが幸いです(*´Д`)=з
さすが日本ですね。
昨日も今日も、全国的に雨がちなところが多いようで、これが地震をある程度沈静化させた可能性があります。
これは2008年の8月ごろの<茨城県南部で地震>の記事あたりから、はっきりとブログで書いてきたことなのですが、
なぜか大きな地震は雨の日にはない。
科学的な根拠の提示やや解明はなされていませんが、それでもなおこういった現実があります。
以前にご紹介させて頂いた体感で地震予測をされているイオンさんなども、同様なことをかなり以前からご指摘されていたようです(知ったのは後ですが)。
もし昨日、そして今日、降雨がなければもう少し地震がにぎやかだったかも知れません。
日本の国土・気象は非常に良くできているような気がします。
こういうときにふと、やっぱり日本って、守られている国なのかな、という印象を抱きます。
私たちは生かされていることに感謝して、日常を明るく、軽やかな気持ちで生きていけばそれでいいんだと強く感じます(軽やかにというのは、軽薄にという意味ではありません。心を軽くするということです)。
そして、隣にいる人を大事にして、愛して。
今月の★のグラフは微妙な誤差はあるかも知れませんが、かなり正確な波形を出すことに成功していると思います。(予測・改のほうですよ)
防災意識を持って生活するための参考にしてください。
次は5、6日に目立った山があります。
日本とは限りませんが、これはまず地震だと思います(テロや他の災害も考えられなくはないのですが)。
ポチッとしていただけると、嬉しいデス。
↓
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking