
本文はここから
ラーメンにライスがあり得ないなんて、偏見だと思うzephyrです。
おお、ラーメン、ラブ

ラーメンをこよなく愛する者の一人として、麺にご飯という、炭水化物かぶりまくりのメニューはありだと声を大にして語りたい。
いや、語らずにおれない

これは5月18日火曜日の、私のランチです。
時折行く「広松」のラーメンですが、サービス券三枚でジャンボ餃子になるので、それとライスを注文しました。
このラーメンは細麺のストレートで、スープは複雑濃厚です。
ライスとの相性抜群です。
ラーメン食って、スープ呑んで、ライスをほおばって。
この無限の繰り返しが、ああ、もう……。
でもね。
じつはライスを一緒に食べたくないラーメンもあるんです。
これは6月3日のランチでした。
最近、めきめき人気が出てきている「一風堂」の赤まるかさね味。
黒マー油が浮かぶ濃厚スープと細麺。
「広松」と特徴は似ているんですが、味は大違い!
このラーメンの時は、なぜかライスを注文する気にならないんです。
こないだも替え玉が25円でできるサービス期間中だったこともあって、麺の追加をしました。
この店のスープは、なんかご飯という感じにならないんです。
なぜでしょう?
ラーメン・ライスは否定しちゃダメ。
そんなん個人の自由だ。
あーっ、もうっ

こんな記事書いてたら、ラーメンがメッチャ食いたくなってきたじゃないか

そうだ。
今日は奥さんが家にいるから、ラーメン作ってもらお~

我が家の家での定番は、「和歌山屋」の袋入りです。
でもね。
ラーメンの中には時折、食後の臭いが気になるようなものもあります。
面談鑑定の前に食するときは注意しましょう。ブレスケアとか。
ポチッとしていただけると、嬉しいデス。
↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村