いよいよ明日、プレゼント企画記事をUP致します。
題して
「あなたの天中殺の中身をお知らせします!」
という企画です。
「中身」というところがミソです(笑)。
詳しくは、明日の記事で。
さて、昨日はKさんと一緒にオステリア・ラ・ルミネセンツァに行きました。
半月以上も前からの約束で、これ以上はないほどのショッキングな出来事を体験した彼女を元気づけようという目的でした。
だから、予約も早くから取っていました。
先週、Heartさんと来た帰りに、お店のご夫婦に、
「来週も違う女の子、連れてきますから、よろしくお願いします」
と告げていました(笑)。
ご夫婦はたぶん、
「こいつ、いったい何者? どんだけスケコマシ



みたいな結論に落ち着いていると思います(爆)
でも、正体を明かすつもりは当分ないzephyrです。
このブログ、読まれていたらアウトですけど。

さてさて、前菜で~す。
鯛とサーモンのマリネ、中央は白ばい貝、大ハマグリのポッシェ。
妥当な線で始まりました。
この皿、本当にきらきらしてきれい。
オードブルを引き立てます。
白ばい貝の歯ごたえ、めちゃうまでした!
大ハマグリはまさに大きくて、貝柱もこそぎ落として食べました。

バターフレッドとベーコンのパンです。
バターフレッド、少し塩味が強い?
でも、どちらも美味しいです。
前回と違い、この頃には店内はもう主婦たちの会話の連打が充ち満ちていて、とりあえずうるさ~い!
楽しい食事が、これで目減りする。
まあ、それが楽しみなんだろうけど、少しは周囲のことを考えましょう。
入店したときに、人数の多い席があったので、覚悟はしてたんだけどね。

ボロネーゼです。
あっさりしていて、シンプルなパスタです。
うん、単純にうまい。
パスタの食感と挽肉の食感がいい感じ。

もう一つの迷ったパスタ。
マスカルポーネチーズとクリームソースのパスタ。
ハムが上に乗っていますが、どけるとソースは真っ白に近い。
とろみがすごいです。
ソースは濃厚。
しかし、味はそう濃くないんです。
うーん、後を引く。
パンもしっかりつけて頂きました。

メインディッシュは、この店に通い始めてから初めて巡り会いました。
カナダ産の牛肉のソテー、バジルソース。
上に乗っているのは生ハムとモッツァレラ・チーズ。
牛肉はよく柔らかいことが至上の良さみたいに言われますが、私はそうは思いません。
歯ごたえが適度にあって、噛めば噛むほど肉のうまみが堪能できるのが、本来の肉ではないでしょうか。
バジルソースと生ハム、モッツァレラのコンビネーションが一体化して、くー。
泣けるぜ。

デザートはロイヤルミルクティのババロアでした。
これ非常に美味しかったんですけど、どうやらお店の方が気を遣ってくれたよう。
他のお客さんはすべてデザートが、私が先週食べたクレームブリュレのアイスだったんです。
私たちだけが違っていたのは、同じものを繰り返さないように気を遣ってくださったのでしょう。
こういう部分、この商売では大事ですよ~。
こうして英気を養ったzephyrですが、このところ妙に疲れやすいようです。
今月初めの風邪以来、喉の調子も戻りきらない。
こないだの大学の講義でも、
「センセ、風邪、大事になさって下さい」
と留学生の生徒に言われちゃいました。
風邪はもう治ってるんだけどな(^_^;)
ポチッとしていただけると、嬉しいデス。
↓
人気ブログランキングへ
