げに恐ろしきは、人の心の力 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

昨日は今年に入って初めての休みで、自宅でまったりと過ごしました。
娘は高校時代の友人たちとの集まりがあったようですが、「父が家にいるのなら」ということで旧友との夕食はキャンセルして、家に帰ってきました。
息子とは久々に遊戯王のデュエルを。
妻はお正月に実家に戻っているときに体調を崩していたのですが、それも回復途上。
超能力の特番があったので、それを見たりしながら、四人でリビングで過ごしました。
こういう日常に、家族の絆を実感したりします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨年暮れ頃から、「人の未来は心が作る」ということを実感するケースが多くありました。
また自分自身でも、なにが原因で今の自分があるのかということを深く理解することができました。

鑑定でタロットを引いてもらって、その人の未来を読み取っていこうとするとき、人によってはその「引き」が異様に悪いことがあります。
逆位置のカードばかりだったり、結果的にどうも思わしくない結論にばかり至る。
「これでは、あなたの未来は暗いですね」
で、終わってしまっては占術家としては問題です。
タロットでも他の角度からの占いをしてみたり、またなにが問題なのか?という根本的な問いかけをしてみたり、あるいは占星術のホロスコープを参考にその人の未来に悪しき影響を与えている星と、それが具体的にその人にとってどういう出来事であったのか、というようなことをカウンセリングして洗い出してゆく。
すると、なにを変えなければならないのか、なにを理解しなければならなかったのか、というようなことが多くの場合、見えてきます。

その問題点と改善方法が見えた段階で、タロットをあらためて引くと結果が劇的に変わっていることがあるのです。
たとえば「今後良い縁に恵まれるか?」という質問に、それまではほとんど「NO」に近い結論だったのが、原因を理解した後では「YES」に変わったり。

タロットはあくまでも「現時点でのその人が出す結論」なので、まさにその人の鏡のようなもの。
しかめっつらで苦しそうな顔をしていたら、そんな顔が映し出される。
しかし、笑顔になれば、そんな明るいものが映し出される。
その人のコンディションが変われば、結論は急変することもあり得ます。
とくに鑑定の過程で、その人の問題点が浮き彫りになれば、「それを理解すること」が未来を変える大きな力となります。

心理療法でも、男性恐怖症や水が怖いといった症状の原因を、退行催眠で記憶をさかのぼらせて、そのような症状が生ずるに至った原因の出来事を思い出させることがあります。
たとえば3才で水に溺れたとか、そのような出来事が引き金になっていることがある。
それを理解することが、とりもなおさず症状の改善につながってゆくのです。

タロットやホロスコープ・チャートの解読には、それに通じる効果があるようです。
だから、その人が本当に引っかかっている「何か」が見えた段階で、そのことが胸に落ちれば、その人の運命は改善される可能性があります。

これは逆にいえば、それだけ未来は大きく変わる可能性を含んでいるということで、同時にそれを作り出しているのは「本人」なのだということなのです。
何か重大なトラウマを抱えていたり、過去の体験から何かに恐怖を抱いていたり。
また自分自身も含めて、強く実感するのは、人は自分をまず許さなければ幸せにはなかなかなれないということです。
人は生きていて、重大な過ちを犯すことがあります。
それは本人にしてみれば、何気ない一言であったりする場合もありますが、そのことが原因で他者が深く傷ついたり、取り返しのつかない事態を招来したり。
そのようなことがあると、普通、人は自分を責めます。
責めて責めて、責め抜きます。
このような根深い自己慚愧や後悔は、自分自身の運気に破壊的な影響を与えることがあります。

そのために、普通ならもっと幸せになっていても不思議ではない人が、その手前で苦労していることがあります。
そのときの破壊的な想いを、解消しないままに暮らしているので、自らの幸せを打ち壊しているのです。
だから、そんな人はまずその原因を理解しなければなりません。
そして、第二にそんな自分を許さなければなりません。
いつまでも自分で自分を裁いていても、誰も幸せになどなれないのです。
自分自身も、まわりの人間も。

そして、これは私自身にもじつは当てはまることだったのだと、つい最近気づきました。
私も過去に、そのようなとりかえしのつかない過ちを犯している、ということです。
でも、このことを私は理解しました。
そのために起きてしまった事態と、現状も。

だからきっと、私の未来も変わる。
人の未来は心が作り出す。

人気ブログランキングへ