もしもオフになれるとしたら…… |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

オン・オフはっきりしてる? ブログネタ:オン・オフはっきりしてる? 参加中
本文はここから


オフってなんですか?
それってぐびぐび飲めるやつですか?(ビール的飲料と間違えているらしい)

というくらい、オフに縁がないzephyrです。
でも、ぜーんぜん平気です。
今日も勤務は休みですが、お二人の占いのクライアントに会ってきました。
ホテル勤務が休みの日には、かならず別な仕事をしています。
というよりも、帰宅したらたいていすぐパソコンを開いています。お子様にはまねしてほしくないですが、ご飯を食べながらなにやらやってたりします(こらっ)。

だって、時間がないんだもん。
というのは、ただの言い訳でしょう。じつは、ひっきりなしになにかしているのが好きなだけ。
ブログを書いたり、チャートを読んだり、小説を書いたり、占いに出向いたり、大学で講義していたり。
興味のあることばかりしているので、結局、「自分」が足りないんですね。
時間があるんだったらあるだけ、なにかしていたい。
できたら、自分がもう一人ほしい。
だけど、別に存在しているんじゃダメ。
記憶や体感を共有できるもう一人の自分じゃないと。

とはいえ、まあ、無駄にしている時間も日常的にはもちろんあります。
無駄が全くないとしたら、そりゃもう病気かも。
ビールを飲んでいるときとか、息子の録画した「銀魂」とか「マジンガーZ」とか「遊戯王」とか見ているときとか。

そういうことを除いて、ここ最近で時間を忘れて過ごしたといえば………

………

………

……そ、そういえば、一昨年、家族でルネッサンスリゾート・鳴門に宿泊に行きました。
あのときは日常を若干忘れました。
親子四人でめちゃ楽しかった。
それでも、ブログだけは書いて更新してましたけど。
でもねー、そういうときでも、「これ、小説に使えないか」とか考えてますしねー。

うーん。
ほかはない?
いやまあ、奥さんと映画に行くとか、ありましたよ。
こないだ見たのは、「天使と悪魔」でしたね。
ああいうのを見ているときは、ほかのことを忘れて……いや、やっぱりどこかでオンになってますね。
制作者側の目線で見てたりしますから。
TVなんかもそう。
こないだうち、家族ではまって見ていたのはキムタクの「ミスター・ブレイン」でした。
ああいうの見ているときでも、めっちゃオンなんですよね。
私はたいてい家族が録画してくれたのを、後で見ることが多かったんですが(つまり家族は一度すでに見ている)、単純にドラマ・ストーリーを楽しむというよりは、先走って見ている。
「夜中、焦げ茶色の屋根なんか見えねえし」とか、思わず口走り、娘は横でげらげら笑います(その後でキムタクが同じことに気づく展開がある)。

ミステリー・ドラマなんか、最近はあまり見ないのですが、見たら絶対臭いところでチェックが入ります。
楽しめません。
というよりも、気づくことを楽しんでいる?

やばいね、こりゃ。

つねにオン?
のような気がします。

病気ですね、これは。
たぶん。

もし私が、ほかのことを忘れられるオフのときをもう一度もてるとしたら、それはきっとライダーとして復活したときでしょう(仮面ライダーじゃありません)。
走っているときは、べつに攻めた走りなんかじゃなくても、なんかこう忘れられるんですよね。

じつは先日、息子のために50㏄のバイクを買いました。
ガソリンを満タンにするために町まで走ったのですが、これが楽しい、楽しい。
よく走るんだ、これが。
ZEPHYR-090627_0956~02.jpg
ホンダのトゥデイです。

じつは今、乗ってみたい250のスクーターがあったりするのですが、まあ、よほどでないと復活はあり得ないかな?

でも、べつにいいし。
好きなことばかりやっているんだから、オフなんかいらねー!

人気ブログランキングへ