体力的には結構自信があるというか、タフな方だと思っているのですが、普段と使う筋肉がまったく違うので、かなり疲れました。
午後も刈り取った草の回収などをしなければなりません。
なんで草刈り?
はい。じつは6月13日の土曜日、毎年恒例の「ホタル祭り」が地元で開催されるため、地区の班長をしている関係もあって、わざわざ休みを取ってその準備を行っているのです。
でも、老人がほとんどの過疎の村ですから、草刈りに出てきたのもたったの4人。
ホタルが飛ぶ山間の小川に沿った道筋と駐車場など、たった4人で草刈りするのは大変です。

天気も良いので、汗だくです。
でも、自分たちが草を刈っておかないと、祭りに来て下さったお客さんの足下にマムシがにょろにょろとか

ホタル、今年は出が遅めです。
10日以降にならないと、あまり増えないだろうとの見込み。
それで祭りも13日に決定されました。
当日は地区の人達が、「山菜おこわ」とか「焼き物」「うどん」「各種ドリンク」などの屋台を出します。
我が家も名物「しいたけフライ」ほか、ジャンボしいたけ、乾燥しいたけなどを販売しますので、近隣の方は是非こぞってお越し下さい。
公共交通機関はなにもない山ん中ですから、お車になります。渋滞が予想されますので、なるべくお乗り合わせでお越し下さいね。
場所は、倉敷市児島由加、「蛍遊の里」
ちなみにzephyrは、うどん屋担当です。
ところで、桜島が約一ヶ月ぶりに爆発的噴火を起こしたようですね。
噴煙の高さは3700メートルまで上昇したとか。
この月末の複合ハードアスペクトは、もしかするとこいつが消化してくれたかも知れません。
だといいのですが。
これで大きな地震の可能性は急降下しましたが、一応警戒を残しつつ、ちょっと安心して良いかと思います。
海外については「…………?」ですが。

占星術鑑定希望の方は、こちらへ。