右耳の変調と、ここのところ嬉しかったこと |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

先日、大学の講義があった火曜日のこと。
いつものように講義室に向かって階段を上っていると、いきなり右耳が耳鳴りし始めました。
キーン、という結構大きな音で、普通だったらしばらくしたらなくなるのですが、それ以降、耳がおかしいのです。
講義の最中も、右耳には自分の声が割れて聞こえるような感じで、かすかな耳鳴りもずっと持続しているのです。

おいおい、どうしたの?
地震でも来るの?
それとも、なんか身体おかしくなった?

以来、ずっと
フィーン……………………
というような、かすかな耳鳴りが続いています。
なんだろう、これは。
さすがに不安になってきて、昨日、休みだったので耳鼻科へ行こうと思いました。

地元の耳鼻科といえば、すぐに思いつくところが2~3院しかなく、そのうちの一つは行ってみると、なんといつの間にか廃業したご様子。
ありゃ。
そこから近いところにあるS耳鼻科は、私が高校時代に鼻の手術をしたことのあるところで、そこの先生は言動が乱暴なので、我が家では家族中が嫌っているところでした。
しかしまあ、あきらめて行ってみました。

「はい。あんた、もういっていいよ。はい、つぎ」
こんな調子です。耳、鼻、口と覗き込まれ、聴力検査に。
相変わらず「ふぃーん」という小さな音はしていますが、普通に聞こえます。
左右の聴力に差はなく、
「ここんとこ、疲れがたまっとったんじゃない?」
「いや、まあ、普通だと思います」(ホテルもそんなに忙しくなかったし…)
「ストレスとか多いんじゃろう? ここのところストレスが増えたとか」
「まあ、普通にあるとは思いますが、べつに増えたような感じでは……」
「肩こりもあるじゃろ」
「普通に凝ってますが、とくにひどい感じじゃありません」
「まあ、もう連休じゃからな、その間ゆっくり休んで疲れを取ったら治るよ」
「連休が休めない仕事なんです」
「……だからぁ、そういうときに、なんで人が休みなのに、自分だけこんなに働かなきゃならんのかとか、そういうことを考えるからストレスがたまるんだよ」
(そんなこと考えてないですけど)
「あんた1人が忙しいんじゃないんだ。みんな、それぞれに忙しくて、頑張って働いとるんだから」
(そのように考えてます。なんで、あなたに説教されなきゃならんの?)
「凝りをほぐす薬とか出しとくから」

医者だったら、患者の話を聞けよむかっ
要するに、この先生には私の耳鳴りが持続している原因は分からないのです。
だから、自分で用意した疲れとかストレスという原因にしてしまいたいのです。
それで終わりにしたい。

先生と話していると、逆にストレスが増加しました。
1500円くらい払って、お説教くらって、不愉快な思いをして帰ってきました。
はあ……。( ̄ー ̄;)
まあ、いいや。根本的に頭の血管が切れているとか、そういう疑いはないようだし。

今朝はなんとなく耳鳴りがないような……。
そう思っていると始まったりするのですね、これが。

まあ、いずれ治るでしょう。


このブログのライターの1人である礼子さんの「サンショウウオの話」。
前回、「ドーモーくん」が動かなくなってしまい、「え? もしかして、これで終わり?」と案じていたら、昨日続編が。
おお、良かった!
礼子さんのおかげで、このブログは多少なりともバランスが取れています。
昨日はUPしなければならない記事が二つもあって、後にかぶせちゃいましたが。
今後も期待してますよー。


先日のトライン企画以来、あたたかいメールをいくつか頂いております。
ありがとうございます。
皆様の励まし、感謝のお言葉。とっても、嬉しいです。
なかなかご返信できませんが、皆様のメールはちゃんと読ませて頂いておりますし、お気持ちを受け止めつつ、これからも無理せずにマイペースでやっていきます。

それから、鑑定に関する問い合わせがちょっと増えました。
前からこのブログを通じてのご依頼はあったのですが、企画を機に問い合わせが増えたようです。
主に鑑定料金や方法を知りたいとのことなので、ちゃんとしたものをまとめてUPしようと思います。
多くの人は、「頼んだら、いったいいくら取られるんだろう?」という不安を抱えておられるようで、なるほど、そういうことはいままで考えてもみなかったのですが、分からないので頼みづらいということはあって当然。
すっきりさせますので。

今日あたりから、勤めは忙しくなるかな?
明日以降は、怒濤のGW本番。

行ってまいります。
人気ブログランキングへ