過去の夢 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

気がゆるんだのでしょうか。
どうやら風邪を引いてしまった様子。昨日、異様な眠気がしたのは、そのせいらしく、その後ずっとお腹を激しく下していました。水です、水(汚い話で恐縮です汗)。
軽い咳と微熱。嘔吐下痢の風邪が流行しているとのことですが、その類にやられたのかも知れない。吐き気はないところを見ると、ノロウイルスではなさそう。

今日も調子は良くないのですが、出勤しなけえば、ようやく繁忙期を抜けかけたところで休みを回しているのに、ワリを食う人が出てしまう。
昨日は「のだめカンタービレ」を見ようと思っていたのですが、とにかく今日動けるようにするために眠りました。ビデオをとっているので、また後のお楽しみ。
おかげでなんとか動けそう。
しかし、普段4~5時間しか眠らないので、たまに10何時間も横になると、腰が痛い。

それでも昨日は頑張って、コラムと文学賞の総評はやっつけた。
まだ学報のエッセイが残っている。うーむ、早くやっとけば良かった。

ところで、話はまったく違うんですが、先日、こんな車を町で見かけました。

080104_1000~0001-0001.jpg


ロータス・ヨーロッパです。
懐かしい~!
私が中坊の頃、ジャンプに連載され、スパーカー・ブームを作った人気漫画の主人公が、初期に乗っていた車です。
プライバシー保護のため、ナンバーは隠しておりますが。
見てください、この遠近法を無視した車高の低さ。
普通の車の半分近いんじゃないかと思うくらいです。

じつはこの車、私の住んでいる町でちょくちょく見かけるのです。
たぶん県内でも一台あるかどうかという、激レアものです。
ドライヴァーのお顔は見たことがないのですが(いつも車の方に目がいってしまうため)、たぶん私と同世代くらいの、スーパーカー・ブーマーなんだろうなあ。
私もその頃、大人になったらフェラーリやランボルギーニに乗るんだと夢想したものです。
そんな夢を大人になっても持ち続けているっていうのは、素敵なことですね。


追伸・薫葉君からグリーティングカードを頂戴しました。
お礼が遅くなって申し訳なし。
ありがとうございました。