8月のいい天気で暑い日に、初めて横須賀へ遊びに行きました。
街を歩いて、お昼に横須賀海軍カレーを食べました。
面白い街ですね。アメリカ海軍の基地もあるし。
楽しみにしていたYOKOSUKA軍港めぐりですが、あっという間に当日券売り切れで参加できませんでした(涙)。
気を取り直して、港に面する公園から護衛艦を眺めます。
遠くを見ると、なんだかとんでもなくでかい船がいます。
近づいてみると、船首には183の数字、海上自衛隊最大のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」です!
港内には、沢山の潜水艦も係留されていました。
完備の特徴的なX舵は、海自の最新鋭潜水艦「そうりゅう」型です。
港内には「そうりゅう」型潜水艦が3隻も係留されていました。
港内のお散歩を終え、三笠公園へ向かいました。
戦艦「三笠」が展示されており、連合艦隊司令長官の東郷平八郎大将が率い、バルチック艦隊を破ったあの「三笠」かと思うと感激です。
東郷平八郎といえば、キティちゃんの御朱印帳で有名な、原宿にある東郷神社に先日お参りしました。これも何かの縁でしょうか。
https://ameblo.jp/zephyr-21/entry-12392313983.html
三笠からは、横須賀の静かな海が見えて、気持ちの良い光景でした。
次の機会には、ぜひ、YOKOSUKA軍港めぐりに参加したいと楽しみにしています。