あなたが知ってる野球選手を教えて!

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
プロスポーツ全般にあまり興味がありません。
 
野球に至っては、打ち上げたフライ、ボールが地面に落ちる前に捕球したらバッターがアウトになるというルールを知ったのは30歳代になってから。
 
 
小学生のころにあった週刊の漫画雑誌。
 
少年マガジン、少年サンデー、少年キング。
 
月刊のまんが王、冒険王、少年画報。
 
床屋に行って待つ間、散髪が終わってから。読んでから帰りました。
 
表紙にはプロ野球選手の写真が使われ、野球がテーマのまんがが掲載され、登場する選手も実在のプロ野球選手。
 
そこで知ったのが王さんと長嶋さん。
 
時は流れて、前回阪神が日本一になった1985年。
 
神格化され、願い事の呪文は『バース様。掛布様。岡田様』
 
 
名前と顔が一致する野球選手は。
 
バース、掛布、岡田、金本・・・、結構います。
 
でも実際にすれ違うだけでも現実に出会ったことがあるのは原辰徳氏。
 
二回、すれ違いました。
 
一度目は高校野球の阪神甲子園球場でインタビューを受けている横を氷を積んだ台車で通りました。
 
当時、甲子園球場でアルバイトしていた女の子たちが一瞬ですがほとんど見かけなくなったので不思議に思ったら全員、原氏を見に。
 
台車を押していたので視線は斜め下。チラ見した原氏、背が高いなという印象でした。
 
甘いマスクをテレビで観て、そりゃ女の子たちがキャーキャー言うわなぁと納得しました。
 
二度目はハワイのホノルルで。
 
若い女の子に囲まれている背の高い人がいます。誰かと思ったら原氏でした。