今日はジクサーの1ヶ月点検。9時にお店に予約したので、その前に少し走りに行く。7時過ぎ位に家を出発。

 バードラインを城里方面に向かって走る。幸い前の車がかなり良いペースだったので、気持ちよく走ることが出来た。

 

 

 そのまま進んで国道123号の交差点を真っすぐ抜けて、その先で左折してビーフラインを走る。いつもの山桜でちょっと休憩。

 

 

 バイクが1台もいない山桜は初めてかも。

 そのままビーフラインを笠間方面へ進む。車が全然走っていないので、ここもハイペースで走り抜ける。バイクが軽いので、少し突っ込みすぎたかなっていう場合でもなんとかなるのがありがたい。ただ、ジクサーは倒し込みの時がちょっと癖がある感じなので、いまいち感覚がつかめないままビーフラインは終了。バイクが悪いんじゃなくて自分がヘタクソなんだけど、昔のレーサーレプリカの感覚で乗ると全然うまく乗れない。体で覚えるしかないから、暖かくなったら交通量の少ない県北の山道で修行するしかない。

 ビーフラインは最後まで走らずに、交差点を左に曲がって飯田ダム方面に進む。国道50号まで行かずに左に曲がって笠間自動車学校の脇を抜ける。笠間の道の駅の手前で左に曲がり、北山公園を抜けて友部の街中から東に進んでバイク屋に到着。

 今日は通る道は空いていて、とても気持ちよく走れた。帰る途中で湊線の中根駅に寄る。満開の桜はよく見たら河津桜の札が掛かっていた。どうりで早咲きな訳だ。既に葉っぱが出てたので後はもう散るだけだろう。

 

 

今日は約100キロ走行。

次回はオイル交換。