今日もブログにお越しくださり

ありがとうございます。


相談業務に従事するあなたを応援する

コーチ青山です。


こちらが何もできない時

ということについてです。


おばあちゃんから

お孫さんの相談がありました。


おばあちゃんは

お孫さんの様子が気になるようです。

けれど、お父さんお母さんには

何も言えないそうです。


ただただ、おばあちゃんの話を

聞くしかできない状況。


根本的な解決には向きにくい話です。


このような場合

おばあちゃんの気持ちを汲んで話を聞く。


おばあちゃんが少しでも

気持ちが軽くなってくれればいい

と言うゴールに向かって

話を聞く感じになります。


お父さんやお母さんに

何かアプローチできないのか。


アプローチできないのはなぜなのか。


お孫さんに直接できることはないか。


いくつか質問を投げかけますが

すべてNOだった場合。


最初にお伝えしたゴールに

向かっていく方向になります。


相手が話し始めた時

その話のゴールをイメージする。


話を聞くときにいくつかの道筋を立てる。


そんなことも大切ですね。


ここまでお読みくださり

ありがとうございます。

このご縁に感謝いたします。


今日も素敵な1日をお過ごしください。


***


会話力を磨きたいあなたにお勧めです。