[スケジュール変更のご連絡]かながわクールジャパン・ワークショップステーション |    特定非営利活動法人ぜんしんの公式ブログ

   特定非営利活動法人ぜんしんの公式ブログ

     このブログでは、不登校・ひきこもり・ニート等で悩む方々へ
     ぜんしんが開催する支援イベントを中心にご案内いたします。

みなさんへ

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

NPO法人ぜんしんでは、

9月から神奈川県と協働し、

eスポーツをテーマにした競技・職業体験の場等の

提供による自立支援事業を行います。

 

 

 

本日は、事前にお伝えしておりました

「スケジュールの変更」について

みなさんにご連絡いたします。

 

 

 

 

 

<第5回:10月19日(土)>

・タイトル「プロゲーマーとeスポーツ体験(ぷよぷよeスポーツ・その2)」
・内容:プロゲーマーからの体験談とゲーム対戦 など

・講師:jeSU公認ぷよぷよプロゲーマー・クロロさん

 

 

<第10回 12月14日(土)>

・タイトル「プロのマネジメントを学ぼう」
・内容:プロ選手のマネジメントについて学びます

・講師:ファイズマンクリエイティブ所属・マネージャーの方

 

 

☆第5回目と第10回目の講師と内容が

入れ替わりましたので、ご連絡いたします。

 

 

その他、変更点は、ございません。

 

 

 

参加者は、引き続き、募集しております。

 

 

 

「参加したいけど、もう少し内容が知りたい・・・」など

ご不明な点がございましたら

下記のアドレスまで気兼ねなく

お尋ねください。

 

 

 

 

<湘南ベルマーレ所属eスポーツ選手のBluesさん(写真・右)、SLEDGEさん(写真・左)>

 

10月12日(土)にBluesさん、11月16日(土)にはSLEDGEさんが参加しますので、お楽しみに。

 

〇湘南ベルマーレ様ホームページ(NEWS.2019.8.21):「かながわクールジャパン・ワークショップステーション」にSLEDGE、Blues参加のお知らせ」URL:

http://www.bellmare.co.jp/223777

 

 

 

開催内容については、以下の通りです。

 

 

 

〇内容(かながわクールジャパン・ワークショップステーションについて):eスポーツに関連する職業を体験できる場とプロゲーマーほかの講師から具体的な仕事の内容等を学ぶワークショップを開催。多様な職業への関心を深め、自立へのイメージを描いていきます。

 

 

 

 

 

 

〇対象:神奈川県内に在住、在勤、在学で、社会経験のきっかけが欲しい方 (おおむね18歳から30歳代まで)。※15歳以上(中学生不可)の方は、保護者の同意書をご提出いただければ参加可能)

 

 

・人前で話すことが苦手な方

 

・緊張して初対面の人と話しづらいと感じている方

 

・社会的な経験が乏しく、自立に向けて自信が持てない方

 

・職場や学校で対人関係に苦労している方

 

・ひきこもり傾向にあり、家族以外の人との接触が少ない方ほか

 

 

 

〇定員:30名程度

 

 

 

〇会場:神奈川県立青少年センター 3階 研修室2(神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘9-1)

 

 

 

 

 

 

〇参加費:無料

 

 

 

〇実施日程:(全11回)

・令和元年9月7日(土)~ 令和元年12月21日(土)

・最終日(12月21日(土))は、 「模擬大会」を実施します。

 

 

 

 

※実施順、講師、内容は、変更となる場合があります。変更が生じた際は、本ブログにてお伝えしていきます。

 

 

 

〇実施時間:

①体験の場: 12:30~15:20

②ワークショップ:15:30~17:30

※模擬大会(12月21日(土)):13:00~17:30

 

 

☆体験の場:参加が決定した方は、時間内において自由に出入りできます。体験の場で興味を頂いて頂き、後半のワークショップにて更に関心を深めながら、自立についてイメージを高めて頂ければ幸いです。

 

 

☆休憩を含め、5時間を通して、参加できない状態であっても問題ありませんが、出来るだけ早い時間帯からご参加いただくことをお勧め致します。

 

 

 

[注目ポイント!]

☆体験の場では、「ゲーミングノートパソコン」や「ゲームソフト」等を複数、ご用意します。参加者同士だけでなく、プロゲーマーと対戦する等、eスポーツ関連の体験をすることが可能です。先ずは、きっかけづくりの場として、お役立てください。

 

 


〇その他:

・筆記用具をご持参ください。

・体験の場ほかで用いるゲーミングパソコンやソフト等は、ご用意します。

・途中で休んでも継続してご参加いただけますが、実施回を指定しての参加はできません。

・当日は、臨床心理士・キャリアコンサルタントらによる相談を受けることも可能です。

・ゲームが苦手な方でもご参加いただける内容です。ご自身が感じる課題の克服や自立に向け、新たな視点を得る<きっかけの場>としてもご活用ください。

 

 

 

 

〇事業詳細 & お申込み:

「かながわクールジャパン・ワークショップステーション」(神奈川県ホームページ):
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ch3/cnt/nposupport/06_self/31_coolk.html

 

 

上記 「かながわクールジャパンワークショップ・ステーション特設サイト」の申し込みフォームに必要事項を記載し、送信してください。(申込者1名につき1回のみ。複数アドレス、複数回の申し込みは不可)

 

 

(申し込み項目)
1.氏名(ニックネーム不可)

2.年齢
3.メールアドレス
4.住所(市町村まで)
5.携帯などの連絡先電話番号

 

 

 

なお、メールアドレスは、PCメールが受信可能な設定としてください。

※第1回から模擬大会までの通しの参加申し込みになります。
※申し込み多数により、早期に締切りする場合がありますが、ご了承ください。

 

 

 

〇申込後(参加決定の通知):

・1.参加可能な場合は、メールで通知します(初回の前日までに通知。第2回目以降は欠員が出た場合のみ参加可能回を指定して通知します)。当日受付で確認しますので、メール画面(または、印刷したもの)を当日ご提示ください。

 


・2.参加者多数の場合、参加待ちの場合も、メールでお知らせします。初回以降、定員に空きが出た場合は、追加の参加者を順次ご案内しますので、参加可能メールが通知されるまで、お待ちください。

 

※参加可能、参加待ちのメールをお間違えのないようご注意ください。

 

 

 

 

〇参加・実施内容に関するお問い合わせ:

・かながわクールジャパン・ワークショップステーション事務局(【実施団体】特定非営利活動法人ぜんしん)

・TEL:0463-23-1177(10:00~17:30 ※日・祝休み)

・E-Mail:kcjwss1@lifestyle-cps.sakura.ne.jp

 

 

※「お申込み」は必ず、神奈川県のホームページ(申し込みフォーム

)から行うよう、宜しくお願い致します。

 

 

☆申し込みフォーム(神奈川県ホームページ):

http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ch3/cnt/nposupport/06_self/31_coolk.html

 

※「かながわクールジャパンワークショップ・ステーション特設サイト」の

最下部にあります「参加エントリーは、こちら」からお申込みください。

 

 

 

 

〇本事業の企画等に関するお問い合わせ:
・神奈川県立青少年センター(青少年サポート課)

・TEL:045-263-4467(8:30~17:15 ※月曜日休館)

 

 

 

では、みなさんのご参加をお待ちしております。

 

 

 

以上、本日は、講師・スケジュールの変更等のご案内でした。

 

 

(ち)