『テニプリフェスタ2009』
御来場下さったみなさん
ありがとうございました!
このような大きなイベントを
開催することが出来るのは
ひとえに
作品を、キャラクターを、
応援して下さっている
ファンのみなさんのお陰です。

『跡部景吾』
というキャラクターと
歩んできた時間は、
決して短くありません。
彼は本当に多くのものを
与えてくれました。そして、
日々の仕事に追われ
忘れかけていた大切な事を
思い出させてくれました。
自分にとって
とても大切な存在です。
だから、
多くの人に愛されている
彼の世界を、
少しでも表現出来るよう、
心を砕いてきたつもりです。
「そこまでキャラに
 寄せなくてもいいんじゃ」
なんて、周囲から
言われたりもしました。
けれど、彼を応援する
多くのファンのみなさんの
熱い思いと向き合うと、
そう簡単に割り切る事は
出来なかったんですよね。

良くも悪くも
目立つことが役目の
ポジションですから、
反作用的に起こる
バッシングのようなものを
まともに喰らい凹んだり、
逆に、寄せられる
あまりにも大きな期待に
吐きそうになる位の
大きなプレッシャーを
抱えることになったり…
頑張っても、
頑張らなくても、
常に多くの批判や罵声が
つきまとうってのは、
結構しんどいものです(笑)

まぁ確かに、
見た目は単なるその辺の
おっさんですからね、自分。
イケメンでもなければ
若くもない。
美形キャラたちと同じような
衣装を身に付けて
人前に出るのは、
正直厳しいと思っています。
それに、歌も踊りも
得意なわけではありませんし。
この辺のジレンマは
年々大きくなりました。

でも、
今回のフェスタで
多くの情熱に触れて、
「跡部景吾」は、
『テニスの王子様』は、
自分にとって通過点ではなく、
これからも共に歩みたい
永遠の親友であり、
生涯のライバル…
そんな大切な存在だと
改めて思いました。
もちろん、
そこに甘えるのではなく、
自身、
より研鑽を重ねるのは
当然ですが。

誰に何と言われようが、
喜んでくれる人がいる限り
頑張る意味も、価値もある!
もっと彼が輝くよう、
また、その輝きで周りを
引き立てていけるよう、
スパイス役として
頑張っていきたい。

本当に素晴らしい
共演者たち、
本当に素晴らしい
スタッフたち、
本当に素晴らしい
ファンのみなさん、
心から感謝を。
彼らと
巡り合わせてくれたのは、

『テニスの王子様』

ありがとうテニプリ!
I LOVE !!