こんにちは。
善福寺です。

寒い日が続きますね。

皆さま、体調などお変わりなく過ごされていますでしょうか。

善福寺も変わりなく過ごしています。

最近のあれこれ、よかったら

見ていって下さいお願い



雪のペンキ屋さん


1月に入って、雪が降る日も出てきました。


こどもにとっては、

雪が降ると雪遊びができる

ミラクルハッピーディ!


この前も寒さなんてへっちゃらで、

もくもくとチビ雪だるま作りに専念していました。



そういえば、次男は先日こども園で、

「雪のペンキ屋さん」という

歌を習ってきたのですが、


皆さまはご存知ですか?


私は知らない歌だったので、

新しい季節の歌が知られて嬉しかったです。



年末恒例、お寺の植木の剪定



今回も職人さんのお力をお借りして、

お寺の植木の剪定をしました。



チョキチョキと、

サッパリしていく松を見ていて、

ふと疑問に思ったので聞いてみました。


サムネイル

松の剪定は、

どういったところを気をつけるのでしょうか?​



バランスを見ますね。
5.6年後、どんなふうに成長するのかを想像した上で、

いい形に整えます。

 
サムネイル


5.6年のスパンで考えて剪定されているのですね。


なんとなく、松の剪定というと、


葉っぱをすべて上向きに整えるイメージだったのですが、違っていました。


今の姿だけでなく、

数年後も見つめる。


そんなふうにお手入れをしてもらえて、

お寺の松は幸せです。



お正月の生花



クリスマスの次の日に、

お正月の生花をしました。


ユリを全面に出して、

大王松(だいおうしょう)と、

南天の木が額縁となり、


葉牡丹、菊と千両で水際をしめています。


今回のお正月の生花は、

辰年だけに迫力があって

カッコいい勢いを感じました。



おまけ


年末は、檀家様に向けて


干支の折り紙を150体つくりました。

(写真は一部です)


初詣はぜひ善福寺に

キャンペーン

しておりますお願いキラキラ


初詣ではなくても大丈夫です。爆笑


この折り紙に

願い事を書いてお賽銭箱に入れてみて下さいね


一つ一つの辰さんが向かった先に、

ご多幸あることお祈りしておりますクローバー