2022年 8月 23日(火)
京田・善福寺 地蔵盆


こんばんはヒマワリ
舞鶴市善福寺
寺庭のたまごです。


ブログ、大変お久しぶりになりました

昨日は地蔵盆を行いましたスター

今年もコロナ禍での開催。

和尚によるお経、法話、
そして地蔵堂参拝のみ行いました。


コロナ禍で規模は小さくとも、

この日のためにと

準備万端整えていました。

(暑い中、お忙しい中、
ご協力くださった皆さま、
誠にありがとうございました!)



しかし・・・


開始2時間前、まさかの


大雨ガーンあめあめあめ



な、なんということでしょう。。


最近、舞鶴では夕立がよく降るのですが、


昨日は最大級の大ドシャ降りでした。



これでは誰も来られないのではないか、、

と心配になっていましたが、


18時頃には雨も上がり、


無事に予定通り18時半、


地蔵盆を行うことができました。


お経を唱えた後、


雨上がりの蒸した空気で


メガネが曇りながら


法話をする和尚メガネ




コロナ禍、


離れたところに住む家族に会えない、


小さい子でもマスク着用、


さまざまな記念すべきイベントの中止、、



そんな状況の中にあって、



参拝下さった方一人一人のお顔を拝見し、


しばしの語らいができたことが


とてもありがたいひとときでした。




早くこのさまざまな閉塞感から


解放されますよう、


祈念いたします。




 

ここまでブログを読んでいただき、


誠にありがとうございましたお願いヒマワリ