こんにちは。

寺庭のたまごです。


本日二回目のブログです。

↑一回目はこちらでした。



先日は生花の
文化祭に参加いたしました。

関係者の方、お疲れ様でした。
大変お世話になりました。


↑こちらのレッスンの成果やいかに・・




会場は・・・


前回と同じく、

舞鶴のお隣、綾部市にある

あやべ・日東精工アリーナ
(綾部市市民センター) さん。 

JR綾部駅の近くです電車キラキラ



生花の他にも、

絵画や俳句、書道などなど

様々なカルチャーと、

綾部市の小中学生さんによる作品展示も

ありました。



どれも本当に見応えがあって、

沢山の発見がありました。

勝手にブログに載せていいものか分からず、

ご紹介できないのが残念です。



生で色んなジャンルの作品と出会える文化祭は、

とても魅力的でした。



\作品紹介/

ではでは、

私の作品(先生によるところ100%)は

こちらです。

※まだまだ、自分の力量では出展できません。
今後ともじっくり経験を積ませていただきたいと思います。




いかがでしょうか。

秋の草花がざっくりと

籠に入っているのが、

とても素敵で気に入っております。


花材名

リンドウ
ニチニチソウ
シラン
カンガルーポ
ヒオウギの実


カンガルーポ



こちらの、
ぷっくりした黄色く可愛いのが
カンガルーポです。


ニゲラ


こちらはドライフラワーで
ニゲラといいます。



最後、この二つのどちらを選ぶかを

考えていました。



素人目には、


カンガルーポもニゲラも
どちらも似合う!


と思ったのですが、

先生はカンガルーポをチョイス。


 
「籠の中は自然なお花ばかりなので、

一点だけドライフラワーよりかは

カンガルーポの方がいいですね。」




なるほど、と勉強になりました。




D寺さんの作品



シックでモダンなカッコ良さが

とても素敵でした。



別の角度から見た、レッスン時の一コマ。


大きい葉のモンステラは、

三日月のようにカットされて使われております。



元々大胆なモンステラが、

先生の華麗なるカットによって

さらに作品をピリっと引き締める、

素敵なアクセントになりました。



ライスフラワーのピンクも

小粒で品よく可愛いですキラキラ



花器はシンプルな細長い円錐のような形ですが、

「自由自在」という針金で、
  
生花の世界観が何倍も広がるようでした。



今回も沢山の作品を観ることを通して、

一つ一つ違う

表現力、発想力を楽しめ、

とても刺激になりました。




ここまでお読みいただいた皆様、

ありがとうございました!