【ラーメン】吉村家・味の問題。
先の記事で、吉村家のビールがまがい物で怒った件は触れました。
http://ameblo.jp/zennowinger/entry-11404129070.html
さて、肝心のラーメンですね。
酒については一旦水に流して、フラットな視点での感想です。
チャーシューメン+キャベツ、麺かため。
ビジュアル的にはこんな感じ。
うん、ビールと違ってラーメンはまあおいしそう。
スープを一口。。。(´・ω・`)ショボーン
ホントにこれ家系?ってぐらい薄っぺらく、そして二郎なみにぬるい。
夕方に鉄管注入して、調整したのかしら?
麺はそんなに太くない、短い麺。箸でつかみづらい以外の特色はありません。
のり、ほうれん草はいつもの家系な感じです。
キャベツちょいクタ、でも歯ごたえのある芯が多くて個人的にはOK。
有名店として一矢報いたのはチャーシュー。
燻した香りがして、部分によっては柔らかく脂もうまい。
万全のスープであれば相乗効果があったかもしれないけど、
この日の状況では豚だけが目立つ状況でした(^^;
調味料は行者にんにくおろし、刻み生姜、辛みそ、
フライドガーリック、おろし生姜、ニンニクに漬け込んだラーメン酢。
個人的にはフライドガーリックかな。
そして、でかいラーメンコショーwww
こんなのかりにも人気店が使うのかよ…
ムジャキ系のダメな店が使うもんだろがm9(^Д^)プギャー
トータルで言えばまずくはないけど、間違ってもありがたがる味じゃないですね。
一応イベント的に訪問したけど、先の件もあるし二度と行かないと思います。
これなら、洞くつ家@吉祥寺の方がずっとうまいよw

