おはようございます、zennoです。
気持ちよい朝を迎えている大阪岸和田です。
本日も朝から営業会議。
8時出勤の営業社員は、現在の進捗状況の報告をさせています。
本日は「墓穴」について。
「墓穴を掘る」・・・身を滅ぼす原因を自分から作ることのたとえ(goo辞書)
うまくいっているときこそ、将来の墓穴を掘っている。
なぜか?
●自信過剰
●見ないふり
●甘くなる
などなど。
自信過剰になって謙虚でなくなる
うまくいっているから見ないふりをしている
うまくいっているからチェックが甘くなる
「お客様」の要望と会社の提供サービスが合致しているから
うまくいっているはずなのに、
謙虚でなくなって
クレームや小さな変化を素直に受け取ることができず、
見過ごしたりして甘くなる。
「お客様」への感謝の心を忘れずに
「お客様」への謙虚な姿勢を忘れずに
我社のことを大事に思っていただける「お客様」を大切にしていきましょう。
全ては「お客様のために」
本日も
キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。
皆さん顔晴っていきましょう!!