おはようございます、zennoです。
今朝も気持ちよい朝を迎えている大阪岸和田です。
早いもので土曜日ですね。
今週は祝日が多かったので、あっという間でした。
本日は「売れる」について。
いつも思い出す言葉があります。
だいぶ前になるでしょうか?
ある方からの紹介で、
「毛布」を作っている会社のサンプルを見てほしいと言われたことがありました。
「毛布」のサンプルを見ながら、
この機能性などの説明を受けたのですが、
確かに、素晴らしい技術でこれまでの製品とは違うものだということはわかりましたが、
それが弊社の顧客層とは違っていて販路としてはお断りしました。
高級有料老人ホームなどに入所される高所得シニア向けであれば売れると思いますが、
病院や施設で採用してくれるシロモノではありませんでした。
基本的に
●誰に買ってもらいたいのか
●いつ使ってもらいたいのか
●どこで使って貰いたいのか
●どうやって買ってもらうのか
●これを使ってもらうとどんな効果【変化】が得られるのか
●いくらなら買ってもらえるのか
を考えていきますよね。
売れている商品を見るときに、いつも思い出す言葉があります。
「良いモノが売れるのではなく、売れるものが良いモノです」
全ては「お客様のために」
本日も
キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。
皆さん顔晴っていきましょう!!