おはようございます、zennoです。
本日は新年会のため、東京に向かいます。
本日は「断れない」について。
先日の会話の中で。
私にある物件の依頼があった時、
その場で断れませんでした。
どうして断れなかったのか?
①自分を良く思われたい
②自分がかっこつけたい
③自分を嫌われたくない
④相手が困っている
⑤相手が怖い
などなど。
断れない理由の本心ってこれなんだと思う。
それを
①長い付き合いだから
②コース的に離れていないから
③まぁ、いいか
などなどの理由を付けて納得させている。
収益ベースで考えて、その後断りました。
これを「日本的」といえばそうなんでしょうが、
その時間がもったいないという価値観の人であれば、
その場で返事をするべきなんでしょうね。
「自分の性格」と「相手の価値観」
「一事が万事」
私にとっての「アサーティブネス」は、「断りの仕方」なんでしょうね。
日々精進!!
ここからスタートです。
本日も
キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。
皆さん顔晴っていきましょう!!