おはようございます、zennoです。
成人の日(祝日)ですが、大荒れのようですね。
残念です。
私の成人式は、北海道でした。
大阪は、年度で成人式がありますが、
北海道は、20歳になる年に成人式があります。
特生まれの人は成人式がありますが、それ以外は成人式がなくなってしまいます。
なので、その日は成人式がない人と一緒にスキーに行きました。
まぁ、行っても地元じゃないし面白くないですしね。。。
本日は「声が小さい」について。
テレビ番組にて。
坂上忍さんが、
「声が小さいのは、自分を守っているから」
確かに、自分に自信がない時は
①声が小さくなる
②視線を外す
③ポイントが伝わらない
などなど。。。
営業でロープレが必要なのは、
①場数を踏ます
②ポイントを外さない
③スキルの伝承
④癖の撲滅
⑤見とり稽古
等のためですね。
「一事が万事」
声が小さいと伝わりにくいですね。
相手のフックに引っ掛かる内容であれば、相手は乗り出してくるんですけど。
そうでなければ、上から言葉をかぶせてきて終わりです。
ここからスタートです。
本日も
キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。
皆さん顔晴っていきましょう!!