こんばんは、zennoです。
部屋の天井のペンキを塗り替えたので、ちょっと頭がくらくらしています。
今年もあと10日となり、振り返りの時期に入ってきました。
仕事に関しては、来年4月末までしっかりと走り続けます。
個人的な目標として
①年間36冊読書
②年間24ラウンド
③芸能に触れる
①は、残念ながら12冊でした。
達成できなかった原因は、読みかけのままの本が多すぎるからです。
そのような本を入れれば36冊はクリアしています。
どうして読みかけとなってしまうのか?
●途中まで読んで嫌になる。
●時間が開いてしまうと忘れてしまう。
●次の本に気が向いてしまう。
ヤバイ、これって仕事に通じるのか!!
あぁ、一事が万事シリーズだった。。。
本の読み方が、仕事に対する性格に通ずるかもしれませんね。
②は、19ラウンド。
ラウンドしなかった月が3ヶ月あったのと11月・12月に気持ちが切れてしまった。
③は13回。
映画5回、歌舞伎2回、演劇2回、美術展1回、落語3回。まだまだ行きたいですね。
今年は、家族旅行が出来ませんでした。私を除く家族は、NZに春先行ってました。私は忙しい時期でしたので同行できませんでした。逆に私は、東京や地方へアッチコッチと行っていました。
来年は、2泊3日程度の家族旅行をしたいですね。まずは日程の確保から。どこに行くかはそのあとで。。。
皆さんはどうですか?
そろそろ振り返っておかないと、年賀状やご挨拶で忙殺されますよ。。。