◆一事が万事 Vol.6 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

おはようございます、zennoです。

本日も朝から雨が降っており、最高気温が19℃ということで、

冷たい雨で風邪などひかぬように注意が必要ですね。

本日は、「受け取る側の覚悟」について。

先日の研修で感じたこと。

受講者に気づきを与えるために、スタッフは真剣に立ち向かわなければなりません。

研修責任者が「受講者が気付くかどうかは、スタッフ側の覚悟が必要なんです。」と言っていました。



振り返って

経営者は、日々あらゆる情報が入ってくる中で、判断を迫られます。

報・連・相をしてくる社員に対して、「覚悟」を持って聴いているか。

①その判断に筋が通っているか。

②その判断が今後にどう影響するのか。

③その判断はお客様が受け入れてくれるのか。

④その判断を社内で実現できるのか。

⑤その判断で後悔しないか。

などなど



内なる声を排除しながら報・連・相を聴き続ける。

聴いた後に内なる声と対話する。



「一事が万事」

経営者としてだけでなく、

家庭内でも嫁さんからの声を「覚悟」を持って聴いていますか?
ここからスタートです。



本日も

キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。

皆さん顔晴っていきましょう!!


ペタしてね