こんにちは、zennoです。
終戦の日も通常通り営業しています。
毎日暑い日が続きますね。
昨日の豪雨により通行止めなど、弊社も少なからず影響を受けております。
汚れは3つに分類されます。
1.水溶性の汚れ
2.油性の汚れ
3.不溶性の汚れ
1は、ジュースや汗や醤油などです。
2は、機械油やマヨネーズや皮脂などです。
3は、泥汚れやボールペンや墨汁などです。
夏になれば一般のクリーニング店でも「汗抜きクリーニング」・「ダブルクリーニング」などの表示が出ますが、汗と皮脂汚れが基本的に違う落とし方なので、できればスーツなど普段はドライクリーニングしかしないものは、衣替えの時にはダブルクリーニングをしておくと翌年の着心地が違います。
弊社がクリーニングしているもので一番頭を悩ましているものが3のボールペンインキです。
繊維の中に入ってしまうとなかなか落とすことが難しいです。それでも見た目が非常に悪くなるのでシミ抜きか交換を行っています。癖の問題でもあるので交換など酷い方には弁済などのご相談をさせていただいておりますが。。。
弊社では、ほとんどのユニフォームが水洗い出来るものです。
まず水洗いで水溶性の汚れである汗を抜き、洗剤などの洗浄効果で併せて皮脂汚れを落とそうとしております。襟汚れなどの皮脂汚れに関しましては落としきれていない場合は再洗いなどで対応しております。
まだまだ行き届かないことがあるかもしれませんが、その際は遠慮なくお申し出下さい。