営業部屋の引っ越し&ゴルフのこと | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

ここ2週間ほどゴルフもせず、

予算作成や経営計画の策定などに時間を費やしていました。

拡大幹部会議の資料の作成も終了し、後は製本を待つのみです。

今週末の拡大幹部会議の為に、各部門への質問事項の作成に入ります。

鋭い突っ込みできるように頑張ります。



大きな出来事が一つ。

営業部屋を引っ越しました。

手狭になってきていたので、思い切って移動しました。

費用もかかりましたが、主要なメンバーが一同に会せるようになったことで、

今まで以上にコミュニケーションが円滑になってすぐに回収できるでしょう。



40歳になって、ゴルフとのかかわり方が変化してきたように思う。

遮二無二なってゴルフをしていた20代。

その残像を追っかけていた30代。

この40代はどんな10年になるのだろう。。。



代表取締役となって3年。

これからの10年間が本当に仕事をする時期なのではないだろうかと感じる。

会社の3年後・5年後を見据え、手を打っていく。

目先のことは、3年前・5年前に手を打っていて修正だけをすればよい。



実施責任は社員・従業員にある。

伝達責任が管理職にある。

私はただ一つ利益責任を一身に背負う。



そんなことを考えているが、そんな簡単なことでもないことも理解している。

本当にいつまでたっても悩みは尽きない。

年代に合った問題が眼前に現れる。

いや気付くと言った方がよいのだろうな。。。



もっともっと前を向いて進んでいくしかない。

代表取締役は、タスキをつないでいくもの。

その人の得手・不得手があり、時代に則さない人がなると会社は傾く。

その引き際を当事者達がきちんと理解して、続いていくのが100年企業なんだと思う。