本日は、テレビ放送記念日
1953(昭和28)年、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始した。
1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から「JOAK-TV、
こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送された。当時の受信
契約数は866台、受信料は月200円だった。
その年の8月には日本テレビ、翌1954(昭和29)年3月にNHK大阪と名古屋、1960(昭和
30)年4月にラジオ東京(現在の東京放送(TBS))でもテレビ放送が開始された。
本日より2月が始まりました。
今週は冷たい日が続くようですが、体調を崩さないように注意していきたいと思います。
1月は「行く」。
2月は「逃げる」。
3月は「去る」。
という表現のように、あっという間に4月を迎えそうです。
毎日を密度の濃いものにしないといけませんね。
頑張ってまいりましょう!!
おかげさまで、この2月も新規・上乗せのお客様が3件ございます。
解約のお客様は2件(倒産・閉店)です。
競合他社の多い中、弊社に変更していただきましたこと、本当にありがたく思っております。
お取引先様の不満足を増やさないように従業員一同頑張っていく所存ですので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。