橋本大阪府知事が、9月4日に改めて大阪国際空港の廃止に言及した。
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080905/lcl0809050013002-n1.htm
関西国際空港は、大阪国際空港の廃止を前提に建設されており、
不便だからという論理は今更通らない。不便なら新幹線を利用すればいいと思う。
神戸空港は、大阪国際空港廃止を前提に議論したときに、空港予定地にあがった場所であり、
その当時に、騒音はゴメンだと言って反対した経緯がある。
10年もたって、やっぱり空港がいるなんて、何を血迷っているんだか・・・。
神戸空港もいらない。
私は、関西国際空港から近いので、新幹線や大阪国際空港はよほどのことがない限り、利用しない。
しかし、神戸空港ができたときに、自分の乗っている飛行機のはるか下に、
神戸空港に着陸する飛行機を見たときに非常に怖くなった。
これだけ飛行経路が密集して本当に安全か?
バブルがはじけ、ゲート(門)タワーになるはずの建物が、半分しか建設されなかった姿は、いまだに滑稽だ。
大阪府知事には、騒音対策費に使っている資金を、有効に利用してほしい。
平成19年度に2億7200万円を支出している。
平成20年度予算にも3億5300万円を計上している。
大阪国際空港存続は、関連市町村のエゴだと本当に感じている。