経営伝承塾OB総会 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

本日は、午後6時30分よりOB総会に参加してきました。



現在19期、私は12期です。

もう7年もたちました。



各期の方々が参加されておりましたが、やはりまだまだ最年少のようです。

出席されている方々の中で、各企業の社長方々に一言いただくということで

私の番が回ってきました。



大企業の方々の前で、一言お話しするということで非常に緊張しましたが、

この会に参加して私は本当に良かったということをお伝えしたかったのですが、お伝えできたか心配です。



塾識の先生が、最後の挨拶で「経営哲学」を分解して言葉の由来を述べられました。

『経営』・・・中国語にも言葉があるそうです。意味は「のた打ち回りながら事業を遂行すること」だそうです。

『哲学』・・・日本の造語だそうです。中国語にはないそうです。



「のた打ち回りながら事業を遂行すること」・・・どこの国も同じような意味なんですね。(-^□^-)