面接 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

本日は、二次面接2名。一次面接3名を行った。



弊社は、一次面接で社長が面接します。

そこで二次面接に通すか遠さないかを決定します。

二次面接では必要としている部門責任者を同席させて面接します。

合否の連絡は社長自らが行います。

先代から続けている採用方法です。



一次面接では、会社(=私)と同じ「ニオイ」を持っているかどうかの部分です。

当然、一次面接で判断がつかず、二次面接で落とす場合もあります。



人を見るポイントは、それそれだと思います。

営業と集配と工場でそれぞれ見るポイントも違います。



会社として、どのような人材が必要かを明確にし、その人が来るまでじっと待つ。

今回の洗浄スタッフの募集も6ヶ月かかりました。

洗浄スタッフは、弊社のクリーニングにかかわる基礎となる人です。

それだけに妥協はしませんでした。

人が足らないことは分かっていても、この部分だけは譲れませんでした。



今回採用された方は、まだまだ若いですが、しっかりと技術を受け継ぎ頑張ってくれると期待しております。