反省しています。。。
スケジュール帳にきちんと記載していなかった事を。。。
分かった段階で、記載する。
当たり前のことなのに後回しにしてしまう。
『忘れないようにどうするのか?』が、最近のテーマです。
付箋にメモをする。
付箋だらけになってしまう。
付箋の使い方を自分なりに考えるようにした。
運転中でも帰社直前の10分間は、すぐにやることなどを書き出しておく。
帰社後に報告・連絡・相談などがあって、忘れてしまう事が過去にあったので。。。
スケジュール帳の『未来』を早く埋めていく努力をしていきます。
前職の会社では、一年後のスケジュールが決まっていました。
社内イベントや定期的な仕事などは、一年後も同じく必要です。
だから、一年後にスケジュールをコピペするのです。
ザウルスを使用していたので、その事は簡単でした。
しかし、運転する事が多くなった今、入力する事ができません。
コレが、ものすごくストレスがたまります。
電話の内容など、本来メモを取っておかないといけないのですが、中途半端になります。
次から次に電話をしていると、最初の内容が薄くなっていきます。
あっ、いい事思いついた!!!
明日からやってみます。
うまくいけば、報告します。
運転する人には、いいかも!!です。