月に一度の集配MTG。
先月の課題に対しての報告。
今月の新たな課題。
新規取引先のコースへの組込み。
今後の動向。 などなど
今月の大きな課題は、集配コースへの組込みをどうしていくのか?
現在、新規取引先のなかで、営業が集配しているところもあります。
本来なら集配に渡すべきなのですが、現状のコースを考えると、うまくマッチしません。
変更しようとすると、大きな問題に直面します。
会社が「利益」を出すためには、現在の人件費を上げずに仕事を増やしていくというのが
条件の一つです。人件費は「固定費」です。おいそれと増やす事はできません。
増やしてしまうと削減するのが大変です。
だからといって限界まで詰め込むのはどうだろうか?
毎日、後ろも見えないような状況で運転しているスタッフには、「無事故・無違反」を目標にしていただいています。新規の取引先を無理をしながら組込んでもらっています。なんとかしようと考えています。
しかし、
コースをいじろうとも、工場と車のキャパの両方を検討しても、いじっても一緒という結論がでます。
逆に混乱するだけです。
それを分かってもらえるまでに半年かかりました。
新工場建設に向けての状況も考えれば、ベストタイミングです。
GO!!です。
新工場建設と集配の増員。
営業へのプレッシャーは相当なものになりますね。
新工場稼動後は、『チェンジ・オブ・ペース』で、自分にまたムチが入るんだろうな。。。
(家庭が壊れないように気をつけます)