早いもので、泉佐野工場でISO9001:2000を取得して1年になります。
もうすぐ1年目の更新審査があります。
審査前準備の最終段階に入りました。
この一年、何が変わって何が変わらなかったのかを見直せます。
私の中では、仕事の流れを把握できたことが一番の収穫です。
日頃行っていることを、どのように評価していただけるか楽しみです。
仕事をしていく上で、
「気くばり」と「思いやり」という言葉を大事にしていかないとうまくいきません。
創業者の息子ということに甘えず、自分を律しながら前に進んでいかないといけません。
いつの間にかそのような態度が出てきているのかもしれません。
それは申し訳ないことです。
いたらない点があれば、それは注意してください。
言われて始めて気づくことも多いのです。
注意されることは、ありがたいことです。
頭に来ることも正直あります。
でも、謙虚に受け止めるように努力しています。
愛情があるから、注意してくれるんです。
そういう立場から物事を見ていかなければなりません。
『愛』とは、関心を持つことです。
関心があるから目に付くんです。目に付いたことは注意しましょう!
それが相手のことを『想う』ということですから。。。