5S | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

昨日から読み始めた本は、
鍵山 秀三郎
小さな実践の一歩から

です。


この中で、ISO9001を取得するにあたって考えた「5S」についての記述があった。


1.整理・・・要るものと要らないものを分けること

2.整頓・・・これが何であるかということをきちっと明記すること

3.清掃・・・自分の手足、体を使うこと

4.清潔・・・(整理・整頓・清掃)がきちんとできた状態を維持していくこと

5.しつけ・・習慣としてみにつけていること


実は、前に勤めていた会社でも「5S」という概念ではなかったけれど

同じ内容のことを唱和していました。


同じ内容が2方向から入ってくるということは、「経営の原理原則」ということなのだろうか?

突き詰めていこうと思います。


もう少し細かく噛み砕いた内容にして会社全体に広げていきます。

ご協力お願いいたします。