今日は、営業先が離れていたために車で300km走った。
こういう日は、いつも営業効率を考えてしまう。
移動時間が長いと、細切れ時間もなくなるので資料や読書の時間が
なくなってしまう。
私は、読書が結構好きだ。
ビジネス物がほとんどだが、無性に読みたくなることがある。
資料にも信号待ちの時間に目を通すことも多い。
危険だが、そういうときほど集中して読んでいる自分に気がつく。
車の運転時間は、正直言って「無駄」な時間だ。
非生産性の時間をいかに生産性をあげるかが今後の課題となってくると思う。
皆さんはどう思いますか?