全日本武道具空手道『巨星列伝』、今回は昨年の全日本選手権において個人組手で優勝されました“空手界のきゃり~ぱみゅぱみゅ”こと、植草歩選手をご紹介させて頂きます。
1992年7月25日、千葉のご出身です。幼少時代より体格・運動能力に恵まれていたらしく、空手を始めたのは小学校3年生。剛柔流の国際勝正館八街道場でのスタートとなります。
才能は直ぐに発揮され、その2年後の小学校5年生で全国大会に出場。そこで3位の成績を残されております。この頃から既に男子と稽古をされる様になります。
中学校に入学され、空手と共に陸上を始められ、体力強化が更に増していき、高校3年生の時には全国高校総体女子個人組手3位、更に国体で優勝され、空手界でも徐々に注目を集めていくことになります。
空手特待生として帝京大学に進学し、香川政夫師範の元で更に空手に磨きをかけて行く事となりますが、早々と1年生の時に日本代表となり、2011年学生選手権準優勝、2012年東アジア選手権優勝、世界選手権3位、2013年はワールドゲームズと東アジア大会で優勝と、確実にタイトルを増やしていかれました。
翌年の2014年アジア大会では結果3位に終わりましたが、ご本人は大学を卒業と同時に空手は引退される気持ちだった様です。
しかし、2020年の東京オリンピックにおいて、空手道が正式種目になる可能性が出てきたのをきっかけに、警備保障会社でOLとして働きながらも現役続行を宣言。朝7時過ぎに出社され仕事を開始、午後は帝京大学にて稽古といった生活を送りつつ、見事2015年の全日本選手権において個人組手で初優勝を勝ち取られました。
2015年9月28日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、IOC(国際オリンピック委員会)に提案する追加競技5競技18種目を決定。その中には勿論空手協議も含まれております。オリンピックの舞台で植草選手の最高の笑顔を是非見たいものです!
※全日本武道具空手道ブログでご紹介させて頂ける道場・ジムを募集しております。営利目的では一切御座いませんので金銭などが発生致しません。
是非お気軽にご連絡くださいませ。