でも、あなたのそのスキルというやつは
あなたがかつて勤めていた会社が身に付けさせてくれたものではないのですか。
自分だけの努力で身に付けたものではないはず。
どんな学校を出ようと
最初から仕事ができる若い人はいません。
かつて会社はろくに仕事もできない若い人を
育ててくれる場でもありました。
それは転職があったとしても一度入社すると定年まで面倒を見てくれる
終身雇用制だったからですが‥。
でも、今後はそんな会社はどんどんなくなっていくでしょうし、
中途採用でもいわゆる大企業に入れるとしたら、(今までも入れるのですが)
「スキル」教育だけ受けて大企業に去って行ってしまう人も出るでしょう。
今後の若い人は、そういう人と職を争わなければならなくなるのでしょうか。
今までは「新卒である」というだけである程度有利だったのですが‥。
大問題だと思うけど、うまく書けないなあ‥。