シカトの理由 | ゆうゆうねこの感想ブログ

ゆうゆうねこの感想ブログ

「会計ねこ子の感想ブログ」から
ゆうゆうねこの感想ブログとなりました。
内容は、本などの感想です~~




雄略天皇でも 反正天皇(鹵を歯と読む)でも そのほかの人物でも「獲加多支鹵大王」は 別に誰でもいいんですが








でも 「馬具」が出ているってことは 大陸やヤマト王権の影響はあったんだと思います








ねこ子は「乎獲居」の一族は ヤマト王権の血筋で「大王」位を名乗るリーダーに仕えていたんだと思っていますが どう思いますか








たぶんその「大王」は ヤマトで「大王」を名乗るグループより 血筋的に正統だったのかもしれません








神武天皇の長男 「神八井耳命」(言代主の娘の子)


崇神天皇の長男 「豊城入山彦命」


垂仁天皇の長男 「誉津別命」


景行天皇の嫡男 「大碓命」と「小碓命」(ヤマトタケル)


応神天皇の長男 「菟道稚郎子」








とか 弟に「大王」の位を譲ったり 奪われたりしている「嫡男」がいっぱいいるのです








この方たちが 関東で「朝廷」を開いていたとしたら…








ヤマト王権が 「乎獲居臣」たちをシカトした理由はこれなのではないでしょうか