元気な東北本線 | ゆうゆうねこの感想ブログ

ゆうゆうねこの感想ブログ

「会計ねこ子の感想ブログ」から
ゆうゆうねこの感想ブログとなりました。
内容は、本などの感想です~~




L特急「やまびこ」は 東北新幹線が開業するまで上野ー盛岡間を結んでいました











東北本線開業120周年を記念する 復活運転だったのです











9:10上野 10:58宇都宮 11:50黒磯











そして いよいよ 東北です














12:56郡山 駅員さん達の「歓迎やまびこ ようこそ郡山へ」の横断幕と 謎の着ぐるみ「ペンギン」と「パンダ」が出迎えてくれました














「なぜペンギン?」と聞くと 駅員さんは「SUIKAがペンギンだから」と言っていました














じゃあ パンダはなぜ?














13:48福島 駅員さん達の横断幕と ゆるキャラ「ももりん」が迎えてくれました ももりんはウサギなので 長細いかんじです














鉄ちゃんがカメラでやまびこの車体を写しまくっています














15:00仙台 駅員さん達の「仙台は元気です」の横断幕と ゆるきゃら「むすび丸」のお出迎えです














「むすび丸」!! おにぎりで伊達正宗なアイツです グッズにもなっているメジャーなゆるキャラの登場で乗客は盛り上がっていました














カレーパンを買いました これは食べるべき














松島を通るとき そっと手を合わせました














いよいよ 岩手です














16:30一ノ関 あれっ? 誰もいませんでした…














(一ノ関→山ノ目→平泉です 世界遺産おめでとうございます)














日が暮れてきました














東北は広いのです














そして 終点 











18:06盛岡  え…











やはり 誰もいないのです まさかと思い











「あのー 横断幕とかは?」と 通り過ぎる駅員さんに聞くと











「ああ ああ 先頭にいるよ」と優しい声で教えてくれました











男女の駅員さんがずっと横断幕を持って撮影に付き合ってくれていました











「着ぐるみ来ないんですか」











と聞くと











「着ぐるみ?」と意外そうでした











「トレインジャーとか」











「ああ トレインジャーね」











大人な感じです