九重におでかけ | 私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

R4年に広島→大分に移住。
私と家族の日常を綴ります。

✴︎2人の息子、小学4年と2年生、2023年に末っ子長女が産まれ現在2歳
歳の差のある3人兄妹、これからどんな暮らしになるかな?

✴︎長男は少年野球頑張っています


新年度始まってから1ヶ月

何かと落ち着かない日々

花粉が終わったかなと思いきや

娘の風邪がいちいちうつるし

治った頃にはまた一緒に鼻水出して

そんな中でもいい季節なので


お出かけしたいよねニコニコ


野球のシーズン前にファミリーデーが設けられ


練習お休みの日がありました野球


そのうち1日はパパが休みなのでお出掛け車


九重の夢大吊り橋へ





吊り橋の下はこんなかんじ


長男がちょっと怖がってたのが意外でしたにっこり



1歳5ヶ月の娘は初めての車酔いで


目的地直前でオロロロロ…オエー


気持ち悪いとかも言えないから


それは突然にオエー


早速全身お着替えスタートでした花


吊り橋を渡った先の神社?で


白蛇をだっこした



これでホームラン打てるかもねキラキラ


吊り橋の後は


ガンジー牧場に行ったよ牛


ソフトクリームが美味しいハート



娘もいっちょまえに食べる

(もらえないとキーキー叫ぶ…)



餌やり体験もできました


ただ、どうやらお腹いっぱいのうさぴょん


なんとかキャベツを食べてもらおうと



ずっと居座る子どもたち


楽しかったね



途中道の駅で買った山菜たち



ゆきのした、こごみ、こしあぶら



全部天ぷらに


全部初めて食べたけど


特にこしあぶらは香りが良いキラキラ


山菜が食べれるの嬉しい


また食べたいなスプーンフォーク