生後15日![]()
退院して1週間が経ちました![]()
癒しでしかない、我が家の末っ子長女
おっぱいも、ミルクも好き
お風呂も好き
うるさい中でもよく寝る
乳が足りない時は2時間
足りてたら、3〜4時間
お兄ちゃんたちもメロメロ![]()
長男は小2、次男は年長
意外と気をつけて面倒見てくれるので
助かります![]()
![]()
乳は相変わらずほとんど張らずに
頼りない感じ…
全く、どうしたものか![]()
しかし、少しずつ製造されているようで
吸うと出てくるは出てくるみたい
吸われるとツーンとする感じも出てきた!
乳吸うのは疲れるので長時間は難しく
ミルクはまだまだ必要![]()
![]()
退院前の母乳測定では、ミルク40足す感じ
来週は2週間検診があるので
体重の増え具合を見てもらえるかな![]()
私は乳の製造と身体の回復を第一に
とにかく水分補給、具沢山の汁物をよく食べ
(汁に餅入れてみたり)
よく休むように心がけております![]()
上2人を産んだ時は
1ヶ月実家にお世話になったので
たくさんゆっくりできたし
栄養たっぷりな食事も作ってもらえたけど
今回は里帰り無しで、いきなり自宅![]()
自宅だと用事はいっぱいあるし
どうしても動く!
食事をガッツリつくる元気もないので
せめて、乳に必要な汁物は…という感じ
休みの日は義両親や義姉さんが
息子たちと出掛けてくれたり
ご飯を作ってきてくれたりと
たくさん助けてもらってもいます![]()
そういえば、帝王切開の傷は
前回より痛みが少ない気がする!
ちょっと困ってるのは妊娠後期から
腱鞘炎なのか、左手ばね指
右手は薬指中指痺れて更に腕が痛い![]()
(1日数回のストレッチとできるだけ休憩でちょっと落ち着いてきた◎)
24時間営業が始まり
最初は授乳もハードですよね
くわえてもらうのに結構姿勢がキツイ
腹筋に力も入らないし傷も痛いしで
こればっかりは仕方ない![]()
もう今は慣れたので大丈夫だけど![]()
夫は朝ごはんと食器洗いと子どもの送り出し
出来ることはできるだけやってくれるので
助かります![]()
夜寝る時は、本来寝室は2階だけど
私と娘は一階のリビングで寝ます![]()
私は布団、娘はベビーベッド
ミルクのたびに一階に降りるのはきつい![]()
しばらくは、このスタイルでいこう![]()
いや〜、しかし
末っ子長女可愛すぎる![]()
![]()
長男次男の子育て
これまでもあっという間だったから
今回もきっとあっという間だよね![]()
と、夫と話す
一瞬一瞬大事に
子育て楽しもう![]()



